*

罠、二つ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


「Amazon.co.jpで、以前に××の本をチェックされた方に、このご案内をお送りしています」という広告メールに何度ひっかかったかわからないが、
またひっかかってしまった。
「Gスピリッツ−漢(おとこ)たちの昭和・全日本」(タツミムック)
今までいかにプロレスに時間と労力を費やしてきたか、
それを思うだけで目の前が暗くなるほどなのに、
「全日本」「昭和」というキーワードに負けて購入クリックしてしまった。
しかもこれがすんごくいい。
輪島のインタビューなんか涙が出てしまった。
「プロレスをやってよかったけど、唯一の心残りはチャンピオンになれなかったこと。チャンピオンになれたら馬場さんに恩返しができたのに」
なんて輪島が言うとは思わないじゃないか。
プロレスは全て筋書きがあるショーだなんてウソじゃないか、とすら思ってしまう。
プロレスの罠はアマゾンの罠より深く、甘美である。

関連記事

no image

今度はサハラかよ

久々に帰国して、待っていたのは書かねばならない原稿の山。 まずまっさきにとりかかったのはサハラ・マ

記事を読む

no image

芳醇そば焼酎 みんがらーば

高田馬場のミャンマー料理屋「ミンガラバー」で、 ノンフィクション作家の西牟田靖君とまだ新婚の奥さん

記事を読む

ドンガラさん、15年ぶりの緊急来日

私がかつて翻訳したコンゴ文学の名作『世界が生まれた朝に』(小学館、絶版)。 その著者であるエマ

記事を読む

no image

『腰痛探検家』韓国マンガ版?

韓国語版『腰痛探検家』のレビューは、読者の方々があっという間に正確に翻訳してくれた。 高野本の読者

記事を読む

no image

世界のコジマ

辺境ドトールで杉江さんと打ち合わせ。 このブログや杉江さんの日記を読んでいると私たちが四六時中つるん

記事を読む

no image

ノビシロマン

水泳に行くと、仲間というか先輩の方々から「高野さんはいいね、ノビシロがいっぱいあるね」と言われる。

記事を読む

no image

英雄の葬儀

 先日、私がチェンマイに見舞いに行ったシャン人の長老セン・スック(別名クン・チャ・ヌー)が亡くなっ

記事を読む

no image

孤高の伝道者・大槻ケンヂ

 昨年暮れ、つまり10日あまり前にアップされた音楽関係サイトで、大槻ケンヂのインタビューが載っている

記事を読む

no image

イギリスにもタマキングがいた!

書くのがだいぶ遅くなったが、今年最初に読んだ本は早くも今年最高の本になる可能性がある。 ダグラス・

記事を読む

no image

25年ぶりに天龍源一郎を見た

なぜか一足早く忘年会シーズンになり、 連日飲んでいる。 日曜日は先日本屋野宿を行った伊野尾書店の伊野

記事を読む

Comment

  1. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
     初場所に元横綱輪島の輪島大士さんが解説に
    出ていましたよ。角界を出て全日入りしてから初めての
    国技館入りとか、ご本人は言っていました。
     私も輪島ファンなので、「輪島の黄金の左下手投げには
    実は右の強烈なおっつけが効いている!」という解説と昔の
    映像をみて感慨にふけったものです。
     あのころは130kg台の輪島関でも特に「小柄」ではなかったのに
    今や130kg台というと幕内2番目くらいに軽いので隔世の感があります。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑