*

豚はいらねえだろ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


「小説すばる」(4月号)の平山夢明と本谷有希子の対談がめっぽう面白い。
本谷さんはごく普通だが、平山さんが常軌を逸している。
彼はメディアに出るときはたいがい「怖い話」をするが、実際にはどんな話でも
異常におもしろい。
ここでは「お金」にまつわる話であったが、私がいちばん受けたのは
「お金もいらない、プレゼントもいらないっていう即身仏みたいな女も、いったんブランドものをあげたらチャクラが開いて何でもほしがるようになった」(要約)というところ。
「一度チャクラが開いちゃうと、もう駄目なわけ。レストランも高いところじゃなきゃ嫌、服もブランド、ホテルに泊まりたいの、ヘリコプターがほしいだの、豚が飼いたいだの。
いらねえだろ、豚は」
って、最後の「豚」は、ウチザワ副部長のことじゃん。
あの人も実はチャクラが開いていたのか?

関連記事

no image

多忙な土曜日

「本の雑誌」2月号届く。 私も「レフリー・ジョー高野」として参加したプロレス本座談会は、 なかなか

記事を読む

no image

biiru no aji

Sakenomi ni totte,atsui kuni de naniyorimo nom

記事を読む

no image

あの素晴らしい旅行記をもう一度

なんとなく小島剛一著『トルコのもう一つの顔』(中公新書)を再読したが、 あらためて素晴らしい本だ。

記事を読む

no image

メールマガジンがスタート!

※このコラムは◆週間 辺境・探検・冒険ML MBEMBE ムベンベ Vo.2◆に掲載されたものです。

記事を読む

no image

私も外出作家へ

珍しく朝から快晴。 空気が澄み渡り、なにやらトルコのワン湖周辺にでもいるようだ。 部屋にこもっている

記事を読む

no image

『わが盲想』見本出来!!

 ゴールデン・ウィーク中は風邪とその後遺症の酷い咳のため家で休んでいたら、 その後から猛烈に忙

記事を読む

no image

シワ夢文庫化

『世界のシワに夢を見ろ!』の文庫化が決まり、 小学館の編集者Tさんと打ち合わせ。 文庫化にあたっては

記事を読む

no image

セーターの男

メモリークエストを更新した。 面談は2回目、「ペルーに忘れてきたセーターを探してほしい」という トン

記事を読む

no image

夢のようなアジアの列車旅

おかげさまで『謎の独立国家ソマリランド』は先週、日本経済新聞と東京(中日)新聞の書評で取り上げてもら

記事を読む

no image

アジアの匂い

2泊3日で、熊本と鹿児島の高校に講演に行ってきた。 今年が3回目。これまで群馬、新潟、香川、愛媛に行

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑