*

ダチョウ力

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

J-WAVE「Classy Cafe」という番組の収録。
いつものようにナビゲーターの質問にてきとうに反応してればいいやと思って
企画書もろくに目を通さずに出かけたら、なんと「一人語り」だった。
自分の好きな世界の都市を紹介するというコーナーだが、
ひとりでしゃべらなければいけない。
私が選んだのはチェンマイとベオグラード(セルビア)だったが(2回分収録のため)、
あきれるくらい下手くそなしゃべりになってしまった。
5月10日夜8:20ごろからチェンマイの回がオンエアされる。
収録後、疲れたので恵比寿駅前のエクシオールカフェでついついハイネケンを頼んでしまい、一杯やりながら
最近エンタメノンフ書評家になってしまった東えりかさんから強く推薦された
塚本康浩『ダチョウ力』(朝日新聞出版)を一気読み。
趣味のダチョウ研究が「人類を救う」ことになったという仰天本。
ダチョウ抗体が新型インフルエンザに強烈に威力を発揮するというのだ。
これほどタイムリーな読書も珍しく、堪能した。
ちなみに、私は最初「だちょうか」という本かと思い、「?」だったのだが、
「だちょうりょく」でした。

関連記事

no image

発売が悲しい

まる一日かけて、『世界のシワに夢を見ろ!』(小学館文庫で1月8日発売予定)の 校正と、「文庫あとがき

記事を読む

no image

IT2013年問題

私の新しい趣味について、いろいろな提案をいただき、ありがとうございます。 特にいくつかはひじょうに

記事を読む

no image

ロゼをちびちびやりながら砂漠を行く

ごぶさたしております。 20日に東京を発ち、今度はなぜか北アフリカのチュニジアをうろうろしている。

記事を読む

「猿になりたい」

本日発売された『マンガがあるじゃないか わたしをつくったこの一冊』(河出書房新社)。 ヤマザキマリ

記事を読む

no image

幼児の気持ち

依然として声が出ない。 ずっと考えているのだが、これはやはり「今日のおりょうり」のインタビューで

記事を読む

no image

独裁者列伝

いわき市にいるとき、コンビニで『東日本大震災 レンズが震えた 世界のフォトグラファーの決定版写真集

記事を読む

no image

やっぱりミャンマーの辺境はいい

 ミャンマーより帰国した。  たった一週間の慌しい旅だったが、同国最北部の辺境地まで行き、イラワジ

記事を読む

no image

南米からの便り

 実家の母から「あんた宛に外国から手紙が届いている」と電話が来た。 八王子の実家を知っているという

記事を読む

no image

あの素晴らしい旅行記をもう一度

なんとなく小島剛一著『トルコのもう一つの顔』(中公新書)を再読したが、 あらためて素晴らしい本だ。

記事を読む

no image

出発

昨日、関係のない映像を観ていたおかげで 結局、かぎりなく徹夜に近くなってしまった。 死ぬほど眠い。

記事を読む

Comment

  1. せい より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.9) Gecko/2009040821 Firefox/3.0.9 (.NET CLR 3.5.30729)
    > 5月10日夜8:20ごろからチェンマイの回がオンエアされる。
    J-WaveのClassy Cafeは、夜7:00からの番組ですよ!
    http://www.j-wave.co.jp/original/classycafe/

  2. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
    えーと、そうですね。
    番組は7:00開始で、私のコーナーは7:20ごろからでした。
    ついでにもう一つ間違いが。
    5月10日はチェンマイではなくセルビアの回です。
    なぜなら早く『メモリークエスト』の宣伝をしたかったから。
    そしてチェンマイの回は、6月か7月だと思います。

せい へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑