*

ネットでキム・ジョンイルになる方法

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


中川淳一郎『ウェブはバカと暇人のもの 現場からのネット敗北宣言』(光文社新書)
は傑作だった。
著者がここで主に書いているのはネットの口コミ世界なのだが、
それは新しいメディアでもなんでもなく、要は「居酒屋の雑談」だという。
酔っ払いが管を巻いて、どうでもいいことをしゃべっているだけで、
そこに創造的なことやまじめなことを期待してもしょうがない。
しかも話題はもっぱらテレビ。
(雑誌は蚊帳の外、本など蚊帳の外の外)
目から鱗だったのは、企業向けのアドバイスで
自社商品の反応を見るとき、悪い意見など聞かなくてよいという部分。
「悪い意見は、自分が想定しているか謂れのない中傷のため、あまり参考にならない」とのこと。そこで著者が進めるのは「山田食品 ふわふわプリン おいしい」などと、良いキーワードとセットで検索することだという。
そうかと思った。
私もたまに自分の名前や本をネットで調べ、「もう全盛期のパワーが感じられない」とか
「何読んでもドタバタしてるだけ。飽きた」などというコメントを見つけ、どーんと落ち込んだりしていたのだ。
早速「高野秀行 面白い」と入れてみた。
すると…おおっ!
出てきたのは、「高野秀行の本は面白い」という意見ばっかりだ!
批判的な意見はゼロ。
まるでキム・ジョンイルになったような気分だ。
マンセー! タカノ本!である。
一時間、夢心地に浸ったが、やがて気持ち悪くなってやめた。
ネットに過度の期待は禁物だ。

関連記事

2013年に読んだノンフィクション・ベストテン

毎年恒例となっている「今年読んだ本ベスト10」をやるのをすっかり忘れていた。 今急いでやります。

記事を読む

no image

ダルマ死す。享年17歳9ヶ月

飼い犬のダルマが昨晩、午前2時ごろ息を引き取った。 享年17歳9ヶ月。人間なら90歳くらいの高齢だっ

記事を読む

no image

キワモノ作家の王道娯楽ミステリ!?

久しぶりに新規の(自分にとって)小説を楽しんで読んだ。 田中啓文『チュウは忠臣蔵のチュウ』(文春文

記事を読む

no image

なぜか今、コソボ

突然だが、明日から約2週間、旧ユーゴスラビアのコソボに行くことになった。 といってもコソボだけ

記事を読む

no image

タマキングにカヌーを習う

先週の金曜日、またしてもタマキング(宮田珠己)と一緒に川へ出かけた。 私は来年初めにメコン川を二ヶ月

記事を読む

no image

『メモリークエスト』本日発売

まずはお知らせ。 『メモリークエスト』(幻冬舎文庫)、いよいよ本日発売です。 アマゾンや地方では明

記事を読む

no image

フーテンのマハさん

「小説すばる」の「海辺で読みたいブックガイド」という企画で、先日『楽園のカンヴァス』(新潮社)で山本

記事を読む

no image

『ルポ アフリカ資源大国』 

ソマリアに行ったことのある日本人ジャーナリストはいないかと調べてみたら、 毎日新聞のアフリカ特派員だ

記事を読む

no image

話題の書

本の雑誌杉江さんの「炎の営業日誌」を見てびっくりした。 http://www.webdoku.jp/

記事を読む

no image

セーターの男

メモリークエストを更新した。 面談は2回目、「ペルーに忘れてきたセーターを探してほしい」という トン

記事を読む

Comment

  1. komari-ko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
    あはは〜。マンセー!タカノ本!私はいつもそう思ってますよ。

  2. そろばん塾 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.2) Gecko/20060328 Firefox/1.5.0.2
    高野さんの本はさいこうだし、高野秀行という人間そのものがさいこうです!タカノ本をよむと、気持ちが温かくなってきます。

そろばん塾 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑