*

国籍はスットコランド

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


同志・宮田珠己の新刊『スットコランド日記』(本の雑誌)が届いた。
表紙写真は宮田さん本人が撮ったスットコランドの景色。
自宅の窓から見えるこの風景がイギリスのスコットランドにちょっと似ていて気に入っているから「スットコランド」と名づけてみたというが、
一見して「なつかしい」と思ってしまった。
というのは、私の生まれ育った八王子南西部はこんな雰囲気だったからだ。
だいたい私の生家は宮田さん宅から10キロと離れていない。
おお、私はスットコランドに生まれ育っていたのか!
イギリスのスコットランド人は、外国のホテルなどでも「国籍:スコットランド」と
平気で書く。
それにならい、私もこれからは「国籍:スットコランド」と書くようにしたい。

関連記事

no image

なんだかすごく忙しい…

ブログの更新がすっかり滞ってしまった。 なんだかすごく忙しいのである。 12月出発予定のウモッカ探索

記事を読む

no image

大分→東京→ソウル

以下、ほぼ業務連絡。 昨日の早朝に東京を発ち、急遽大分へ飛び、竹田市まで往復、 昼は暑さに驚き、夜は

記事を読む

no image

ある阿呆の血

10日ほど前だが、このブログを通して、読者からのメールが来たのはいいが、 「あなたは私を知っている。

記事を読む

ミャンマー納豆紀行

業務連絡を兼ねたお知らせ。 今月19日より1ヶ月ほどミャンマーに行く予定だ。 もっと早く公表した

記事を読む

no image

凶悪犯罪者に見る人間の神秘

  ブログを始めて困ったのは、自分がろくに仕事もしてないし、心身のトレーニングをすっかり怠っているこ

記事を読む

no image

私の出演するラジオ・テレビ番組がなぜ面白くないのか

今年はテレビ2本、ラジオはけっこうな数に出演した。 毎月一回は何かに出ているだろう。 が、正直言って

記事を読む

no image

新企画持ち込みについて<関係者各位>

以前より私のところにはあちこちの出版社やテレビ制作会社・テレビ局より企画が持ち込まれているが、今年に

記事を読む

no image

ゴール目前で足がつったマラソンランナー

2月刊行の『謎の独立国家ソマリランド』が佳境だ。 すでに地図、相関図、ソマリ群雄割拠之図、口絵のカ

記事を読む

no image

シングルモルト

体がすごくだるい。 病院に行こうかどうしようか、真剣に悩む。 人に教えてもらって知ったが、朝日新聞の

記事を読む

no image

イスタンブールは遠い…

再び成田空港に行き、今度はちゃんと飛行機が飛んだ。 が、ドバイに着いたものの、日にちがずれたためイ

記事を読む

Comment

  1. komari-ko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
    「スコットランド」じゃなくて「スットコランド」なんだってことにみなさんはすぐに気付いてるんでしょうか?
    私ずっと読んでたのに、しばらく気付いてませんでした・・・あぁ。

  2. より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
     うわあ、まったく気がつかなかったです。
     今後は注意して読むように、ばんがらなくっちゃ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑