館山で昼寝
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ぶらっと東京湾フェリーに乗って館山に行ってみた。
船の中でビールを飲んだら眠くなり、館山駅近くの小さな神社で昼寝。
柘榴の木陰にあるベンチに寝そべると、信じられないくらい風が気持ちいい。
ああ、幸せ。
移動中の読書はわけあって椎名誠の一連の青春小説。
その中ではダントツで『黄金時代』(文春文庫)がよかった。
『アド・バード』『水域』『武装島田倉庫』の初期SF三部作に匹敵する。
関連記事
-
-
ヒマラヤのイエティは神戸で飼育されていた!?
最近、さまざまな未知動物について調べているが、 私が知らなかったことがすごくたくさんあり、 驚きの毎
-
-
長井健司、ミャンマーに死す
毎日このブログではお気楽な話題を提供していたが、 ミャンマー情勢は緊迫の一途をたどっていた。 私のと
-
-
携帯電話が故障中&ここ数年でベストのサッカー本
携帯電話が帰国直後に突然壊れてしまった。 いつもなら慌てて修理に走るところだが、これまで2ヶ月
-
-
『怪獣記』文庫&『スットコランド日記 深煎り』
来週12日(木)に『怪獣記』(講談社文庫)が発売される。 解説は、宮田珠己部長におねがいした。 ア
-
-
無料出張上映会&琉球映画
今月から始めた無料出張上映会の第一回が 台東区の施設で行われた。 主催者は旅好きな会社員の人。 その
-
-
丸善ラゾーナ川崎店は伝説になる
今、丸善ラゾーナ川崎店でものすごいフェアをやっている。 その名も「君は高野秀行を知っているか」。 私
-
-
エンタメ・ノンフの秋!
「ダ・カーポ」の増刊「早稲田大学特集」の取材を受ける。 ワセダを出てへんなことをやっている人間のコー
- PREV :
- 全国のホテルにスットコを!
- NEXT :
- 芥川賞受賞の衝撃作