帰国&新刊「アスクル」
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
さっき帰国した。
これで年内は長期で出かけることはなく、おとなしくしていることと思う。
年明けには一ヶ月ほど、ソマリランドを再訪する予定。
さて、新刊関連のお知らせ。
私がJ大学(と急に仮名になるのだが)で行った講義録(ゲストとの対談)が11月18日に発売される。
『放っておいても明日は来る 就職せずに生きる9の方法』高野秀行+とんでもない奴ら
(本の雑誌社)
著者名は今日はじめて知ったが、笑った。
まあ、でも私は「とんでもない奴ら」に入ってないようなので、一安心である。
ちなみに、この本の通称は「アスクル」。
選挙じゃないけど、「就職本のアスクル」、でどうぞよろしくお願いします。
サイン本の予約がweb本の雑誌で行われているので
ご希望の方はぜひそちらにどうぞ。
(本の内容もここにけっこう詳しく書かれている)
http://www.webdoku.jp/kanko/yoyaku.html
関連記事
-
-
小説の書き方本、ベスト3はこれだ!
「本の雑誌」12月号が届いた。 特集は「いま作家はどうなっておるのか!」 ベテラン文芸編集者が匿名
-
-
仕事を減らして納豆探究?
慢性的な多忙状態が続いていて、すっかりごぶさたしてしまった。 なにしろ2年ぶりに出た自分の新刊
-
-
ウモッカ・イベント(?)終了
昨日、「未確認動物的イベント」というのに出た。 けっして盛況とは言えなかったけれど、コアなファンの方
-
-
世界でいちばん暑い町と初恋女性との興奮譚
ブログに書きたいことは多々あれど、相変わらず雑務に追われて時間がない。 自分のウェブについても、
-
-
スーダン南部、独立へ
スーダン南部の独立をめぐる住民投票がはじまった。 報道では独立派の圧勝と予測されている。 一体どうな
-
-
マンセームー脳人間、読書界へ進出!
学研「ムー」的なものに脳が染まってフリーズしてしまうという恐ろしい状態、 それが「慢性ムー脳人間」。
- PREV :
- mission complete
- NEXT :
- 探検部映像50年史のお知らせ
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
先生の授業をとっていた者です。
本当に作られたんですね、授業の本!
買います!!!
また先生に会いたいです。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
一番とんでもなかったのは先生だったと思いますが・・・・
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)
「アスクル」
明日狂う、じゃないの(笑)
M山が屋久島に来て、呑みました。
「ムベンベ」の印税、まだ来ないなあ、
と言ってました。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
あれあれあれ、この冬はインドに行かれないのですか?
と、いうことは改名作戦は失敗だったのでしょうか、残念。
(ウモッカの記事を、さくだいおうさんが「ムー・スーパーミステリーファイル
特集=オーパーツ」(10.9.発売)に載せていましたよ。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefox/3.5.3
このブログにはオフィシャルサイト経由で来てるんですが、オフィシャルの「著作紹介」が更新されてないような・・・毎回気になるんです。