*

豚追い人

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


バングラ北部への旅の途中、すごく変なものを見た。
ヤギか牛を追うように、棒をもって群れを追い立てている人が道路脇を歩いているのだが、
よく見ればそれは豚だった。
豚って、こんなにきちんと群れをなすのか?
だいたいイスラム国家バングラデシュで、豚の群れなんてその辺を歩かせていいのか?
豚の「放牧」をやっている人に訊いたら、
彼はヒンドゥー教徒だった。
豚は実際には放牧でなく、泥沼に連れて行かれ、
みんなで楽しそうに泥の中を転げまわっていた。
中には他の豚にかみついていじめる奴もいて、
ウチザワさんところの「夢」を思い出した。
この写真を首都ダッカの人々に見せたら、
たいそう驚かれた。
現地でも珍しいもののようだ。

関連記事

no image

おすすめ文庫王国2012

本の雑誌の杉江さんと久しぶりに打ち合わせ。 私と杉江さんはとかく仲が良く、読書の好みもそっくりのよ

記事を読む

no image

エッチな人々

知り合いから連絡があって思い出したが、『天職への階段』(扶桑社)という本が 10日ほど前に出ていた

記事を読む

no image

螺旋

たまにはガイブン(外国文学)が読みたくなり、サンティアーゴ・パハーレスの『螺旋』(ヴィレッジブック

記事を読む

no image

凄すぎる、長すぎる、印流小説

 ヴィカース・スワループの『6人の容疑者』(武田ランダムハウスジャパン)をやっと読み終えた。ミステ

記事を読む

no image

角田光代さんと対談

『怪獣記』がいよいよ発売された。 正直言って、私の単行本は今まで全く売れた試しがない。 だから、今回

記事を読む

no image

本の雑誌年間ベスト10入り

担当編集者から連絡があり、「アジア新聞屋台村」が「本の雑誌2006年度ベスト10」の8位になったそう

記事を読む

no image

小説にいちばん近いルポ

 日本に移り住んだ外国人の食生活を追った『移民の宴』。「おとなの週末」で連載したものを大幅に加筆修正

記事を読む

no image

月刊日本語

日本語教師やそれを目指す人向けの雑誌「月刊日本語」(アルク)のインタビューを受ける。 担当の編集者

記事を読む

no image

山松ゆうきちがインドだ

旅行者業界を震撼させた山松ゆうきち『インドに馬鹿がやって来た』(日本文芸社)の、なんと続編が出版さ

記事を読む

no image

加点法の偉大なる記録

最近私が島田荘司を強力に勧めたため、友人の二村さんが読んでみたらしい。 で、答えは「島田荘司は減点

記事を読む

Comment

  1. 副部長 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    高野さんおかえりなさい。あーしも東京砂漠に帰って来ましたよ。
    ところでこのバングラの遊牧豚ですが、みんぱくの池谷さんが何回かフィールドワークに出かけてます。つい先日東京でも発表会があったんですが、行きそびれました。田んぼの落ち穂とか食べてるみたいでした。
    でもインドでも豚ってあんまり食べないのに不思議ですよね。

  2. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
    東京砂漠へお帰りなさい。
    国立民族博物館の池谷和信先生のプロフィールを見たけど、
    ほんとうに「放牧ブタ」と呼んでいますね。
    笑っちまいました。
    田んぼの落穂を食わせるとはなんともナイスなアイデアです。
    それからこの池谷先生は、もともとカラハリのサン(昔ブッシュマンといわれていた人たち)の研究をやっていたみたいですが、
    今では世界中の辺境地に行って、極東シベリアのチュクチとか、タイ北部のムラブリとか、めちゃくちゃたっくさんの論文や原稿を書いてますね。
    辺境作家並み。
    ていうか、私より原稿量が多いかも。
    驚いたのは、この先生、ソマリランドにも行ってるんですね。
    まだ独立直後のときらしいけど、ぜひ一度お話をうかがってみたいです。

  3. alex soriano より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; MDDC; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    初めまして、つかぬことをお伺いしますが、上のタカノさんって、たかのてるこさんですか? 高野秀行さんとたかのてるこさんって縁戚関係ですか? 大阪と八王子では違うと思うんですけど、念の為。

  4. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    サン族は、我々の「生物多様性条約・アクセスと利益配分COP-ABS」業界では近年、非常に重要な民族です。昨日サン族関係の論文を
    読んでいたのですが、まさかここで出会うとは…

アジケト へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑