*

今度はジュンク堂新宿店で

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


丸善ラゾーナ川崎店で驚いていたら、
今度はジュンク堂新宿店で「高野秀行が偏愛する本たち」というフェアがいつの間にか
開催されているのを知らされ、ビックリ。
ラインナップは丸善と基本的に同じらしいが、それにしても。
みんな、新型インフルで脳をやられてしまったのろうか。
そんなのはふつう、村上春樹とか角田光代とか
著名な作家を冠して行う企画だろう。
高野秀行が偏愛するも何も、一般の人は高野秀行を知らないじゃないか。
(だから丸善では「高野秀行を知っているか」と訊いているわけだ)
あるいはあまりに本が売れないため、捨て鉢になっているのか。
もう売り上げとか、会社がどうのとか、どうでもよくなってしまったのか。
もしそれならそれでいいことだ。
先日他界したフランスの思想家レヴィ=ストロースも代表作『野生の思考』で
「新しいものはすべて捨て鉢から生まれる」と書いている。
(一部ウソ)
       ☆        ☆        ☆
夜、仕事が終わってから、思いがけない場所で、思いがけない人に
ビールと燻製チーズと燻製魚をご馳走になる。
近頃、稀に見るほど素敵な酒盛りだった。

関連記事

2013年に読んだノンフィクション・ベストテン

毎年恒例となっている「今年読んだ本ベスト10」をやるのをすっかり忘れていた。 今急いでやります。

記事を読む

no image

どこまで行くのか、韓国

またしても竹島問題で関係が急速に悪化している日本と韓国だが、 私の本はゴンゴン出版されつづけている。

記事を読む

no image

「出張上映会」依頼第1号

無料出張上映会だが、早くも依頼第1号が来た。 早稲田大学の社会人学生という人。 大学の学生会館を利用

記事を読む

no image

an anとミャンマー

お待ちかね、「an an」に登場した。 しかも「永久保存版」と記されている。 美人レシピ142だそ

記事を読む

no image

危険の意味

『アフリカにょろり旅』(講談社文庫)の著者、青山潤氏(東大特命準教授)と対談。 一年のうち3,4ヶ月

記事を読む

no image

サッカーファンになる予定

今月からサッカーファンになるべく日夜精進している。 読書もサッカー本。 今読んでいるのはイアン・ホ

記事を読む

no image

また見つかったらしい

友人に教えてもらって知ったのだが、インドネシアでまたシーラカンスが見つかったようだ。 漁師の手に抱

記事を読む

no image

ポルターガイストで訴える

「未確認思考物隊」の第5回と第6回のテーマは「心霊」だが、 おかげさまで両方とも私のリポート出動はな

記事を読む

no image

アフガニスタン本ベストワンはこれだ!

前にここで紹介した石井光太・責任編集『ノンフィクション新世紀』(河出書房新社)で、国分拓と柳

記事を読む

no image

別ジャンルで2つ上がる

「本の雑誌」2008年1月号が届いた。 2007年度ベスト10に『怪獣記』が6位にランクイン。 昨

記事を読む

Comment

  1. koamri-ko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
    おぉ☆高野ブームとうとう来ましたか!
    来て欲しかったような、来て欲しくなかったような、親心・・ならぬファン心(笑)
    「高野秀行?あ〜あの辺境作家の?」って時代が来るんでしょうか。
    いややっぱり「それ誰?」と問われて、ファンとして高野さんを熱く語りたいですね。

  2. NYPD より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
    高野氏の偏愛する本の中に「絶滅危惧種の遺言」安部譲二 著(講談社文庫)は入っているのでしょうか?
    渡世人で日航パーサーという二足の草鞋を履いていた著者の波乱万丈に満ちた人生が語られているサイコーに面白いエッセーですよ!

  3. より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; MDDC; OfficeLiveConnector.1.4; OfficeLivePatch.1.3)
    出版社とか有名作家とかではなくて作品の値打ちがわかる、端的に本当に面白い本を紹介できるからこのコーナーができたのかと思います。
    もちろん偏愛という部分においては否定できなかったり、なかったり。
    ただ、本の雑誌の高野さんの書評を読むとお宝発見的な気分になりますよ。
    今週のweb上のnewsweekの日本版で地球大隊的なことがかかれていてびっくりしました。

  4. プラム より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; Alexa Toolbar)
    スゴイですーーーっ ! ! !
    丸善に続いてジュンク堂での高野秀行企画!おめでとうございます!
    このニュースで元気出ました◎ 
    そして、ファンとしては、じんわり、しんみり。
    高野さんの本を全部読み終えるのが嫌で、出版された順番に
    のろのろ読んでいたのですが、そんな必要もなくなりそうですね。
    新刊もタイトルからして笑笑笑。興味深いです。
    次は、ジワジワ〜〜ッと日本中に広がって欲しいですね。
    確かに伊坂幸太郎はおもしろいです。
    「死神の精度」を読んで初めて彼を知ったのですが、スピード感がピカリ☆
    エンタメフェアで隣に並んで展開される日を次の次の楽しみとしまーす♪

  5. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    昨日早速行って「老検死官シリ先生が行く」を購入しました。
    高野さんの本、全部置いてあるわけじゃないのね。
    捨て鉢もいいけど、やっぱり計画性でしょうね。うん。

  6. あぱらぎ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
    素敵な企画ですねっ。さっそく行ってみます(北海道の丸善ですが….^▽^;)
    巨流アマゾン・・・読後、絶版『地球の歩き方』を図書館で拝見しました。地球の歩き方の構成を知っているだけに、出版担当者の「驚愕した」心情を想像して声をころして笑いました(図書館だったので)。
    次の刊行も楽しみにしています。では〜

  7. madonna tickets より:

    madonna tickets

    madonna tickets

  8. one direction new york

    one direction new york

  9. andrea bocelli tickets

    andrea bocelli tickets

andrea bocelli tickets へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑