他人ごとなら面白いが
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「本の雑誌」今月号が届いた。
特集は「この妻がすごい」。
小説、ノンフィクションを問わず、本に出てくる「すごい(怖い)妻」をセレクトしたもの。
なぜか、ちょうど私も短期集中連載「名前変更物語」をやっていて、
今回が最終回。
しかもラストは妻の怒りを買うというシーン。
どうして、そんな特集にぶつかるんだろう。
ただでさえ、この連載は妻に見つからないようにしてるのに、
特集を見たら絶対にリンクさせてしまうではないか。
他人事ならとても面白い特集なのだが。
関連記事
-
-
勝利の方程式も崩れるときはある
丹沢・大山登山の翌日は予想通りというか、足が激しく筋肉痛。 トレランの鏑木さんに影響されて、山を駆
-
-
辺境女子作家・名須川先輩デビュー!
『メモリークエスト』で、「日本への身元保証人になってほしいと迫ったミャンマー人のアナン君」と「古今東
-
-
新趣味はロマ(ジプシー)音楽
最近、急に趣味がいくつもできてきた。 その一つがロマ(ジプシー)音楽を聞くこと。 ジプシー音
-
-
アブディン作家化大作戦
mixiのトークイベントの翌日、私もただ二日酔いでうなっていたわけでもなくて スーダンの魔術師(?)
-
-
『メモリークエスト』続編決定
二日酔いのまま、笹塚で杉江さんに会って、定例の放談会。 本の雑誌社の女性スタッフが、『メモリークエス
-
-
仕事の邪魔になる本を是非!
帰国するなり、仕事と雑務が山積。 って、最近いつも同じことを書いている気がする。 ちょっと前
- PREV :
- 明日だそうです
- NEXT :
- 発売直前の本は売れるように見える