他人ごとなら面白いが
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「本の雑誌」今月号が届いた。
特集は「この妻がすごい」。
小説、ノンフィクションを問わず、本に出てくる「すごい(怖い)妻」をセレクトしたもの。
なぜか、ちょうど私も短期集中連載「名前変更物語」をやっていて、
今回が最終回。
しかもラストは妻の怒りを買うというシーン。
どうして、そんな特集にぶつかるんだろう。
ただでさえ、この連載は妻に見つからないようにしてるのに、
特集を見たら絶対にリンクさせてしまうではないか。
他人事ならとても面白い特集なのだが。
関連記事
-
-
自殺削減を国策として掲げたいワケ
最近、人に会うと「賞をとって忙しくなったんじゃない?」と言われるが、 実際には賞云々以前に、二
-
-
まるで結婚式のような…
上映会第3弾はmixiの高野秀行コミュの主催。 これが凄かった。 コアなファンばかり50人も
-
-
『ワセダ1.5坪青春記』韓国でヒット中
ソウル・ショック第2弾は、私の本の韓国語版『ワセダ1.5坪青春記』が 発売たった2ヶ月で3刷りにな
-
-
濁った水たまりで釣りをする
アブディンから電話がかかってきた。 彼は結局、身重の奥さんと北九州に「疎開」した。 スーダンの実家か
-
-
今、日本で最も儲かっているかもしれない輸出業者はこう言った
昨日のブログで書いた調布の中古車輸出会社だが、ほんとうに儲かっている。 半年ほど前、初めて社長に会っ
-
-
いい人症候群の後遺症
震災以来、突然「いい人」のふりをしてしまう恐ろしい伝染病「急性いい人症候群」に冒されていたが、 ここ
-
-
ついに文庫1位、総合3位!
「異国トーキョー漂流記」フェアで突っ走るブックストア談 浜松町店。 今日、5月1日〜7日までの売上げ
-
-
他社の本を宣伝する出版社って…
今注目を集めているポプラ社の文芸ウェブサイト「ポプラビーチ」をたまに眺めているが、 いろいろな意味
-
-
アスクル人、カンヌを制す!?
『アスクル』に登場している沖縄の映画プロデューサーの井手君が上京、またうちに泊まっている。 毎晩、真
- PREV :
- 明日だそうです
- NEXT :
- 発売直前の本は売れるように見える