*

鍵は辺境にある!らしい

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


すごい本が出たものである。
内田樹『日本辺境論』(新潮新書)。
「日本人とは何ものか? 鍵は『辺境』にあり!」
と言うんだからびっくりだ。
読んでみたら、私が日本人の申し子だということがわかった。
次回の本の雑誌・辺境読書(!)ではこれについて書こう。
     ☆      ☆       ☆
珍しくテレビをつけたら、NHKスペシャル「チャイナ・パワー」というシリーズの
アフリカ篇をやっていた。
エチオピアの僻地で、泥まみれの革靴で高さ80mの携帯電話アンテナに登る技術者とか
不動産会社なのにいきなりザンビアの産業大臣に「これから銅高山の開発をやりたい」と
申し出る企業の社長とか、
とにかく知識や準備など何もないのに、やる気だけでどこまでも突っ込んでいく
中国人が次から次へと登場。
これまで中国の強引な海外進出にはネガティヴなイメージをもっていたが、
これを見ていたら「とにかくやるんだ!」という攻めの姿勢に共感してしまった。
見終わって、チャンネルを変えると、どこもあまりに内輪的なバラエテイー画番組に
腰が抜けた。
国全体が引きこもりに入ったような日本が中国にかなうわけないよなー。

関連記事

no image

『怪獣記』見本本、到着!

『怪獣記』(講談社)の見本本がついに届いた。 私は最近よく本を出しているイメージがあるが、ほとんど文

記事を読む

no image

飲酒天国ブータン

妻がブータンより帰国した。 話によればブータン人はとにかく酒が好きらしい。 人口たった60万人(一説

記事を読む

no image

辺境女子作家・名須川先輩デビュー!

『メモリークエスト』で、「日本への身元保証人になってほしいと迫ったミャンマー人のアナン君」と「古今東

記事を読む

no image

伝説の野人

4日に放映されたテレビチャンピオン「無人島王決戦」という番組にに、 早大探検部OBの二名(ふたな)良

記事を読む

no image

同情無用

八王子の実家に行き、酒をたらふく飲んでから ホットカーペットの上でごろごろしていたら なぜかぎっくり

記事を読む

no image

サッカーの敵

「本の雑誌」バックナンバーのサッカー本特集のコピーを杉江さんに送ってもらい、 それにしたがってサッ

記事を読む

no image

旅のうねうね

宮田部長がツイッターでつぶやいていたのを見て、グレゴリ青山の旅エッセイ漫画『旅のうねうね』を読ん

記事を読む

no image

「アヘン王国」復活?!

知人から「アヘン王国」関係の情報を教えてもらった。 「黄金の三角地帯」でアヘン生産が激増しているとい

記事を読む

no image

明日だそうです

さっきラジオ番組の電話インタビューに答えたのだが、 その前にディレクターの人が「『西南シルクロードは

記事を読む

no image

野宿の話はつづく

「高野さん、この前うちの近くで野宿してたでしょ?」と水泳のY先生にレッスンのあとで言われて驚いた。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年6月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
PAGE TOP ↑