*

カメの肛門問題

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

水泳仲間(というか先輩)で獣医師のKさんが
ときどき私の本を読んで、専門家の立場から意見を言ってくれる。
それがなかなか興味深い。
前に聞いたのは、『幻獣ムベンベ』について。
猟で殺されたケモノはたいてい目を見開いているという部分で、
「突然の死の場合は目を見開くのか」というようなことを私が書いているが、
Kさんによれば、動物の目は構造上、死んだとき瞼が開くそうである。
「犬や猫が死んだときも目が開きっぱなしになるので、
飼い主さんが来る前に一生懸命閉じるんです。
中には瞬間接着剤でまぶたをくっつける獣医師もいますよ」
そうだったのか。
昔うちの犬が死んだとき、目を閉じていたと思ったが、もしかしたら親が
まぶたを閉じたのかもしれない。
知りませんでした。
ところで、最近聞いたのは、『怪獣記』。
ガイドのエンギンが「カメの肛門をつついていじめている」と書いたが、
Kさんによれば、
「カメには肛門はありません。正確にいえば、爬虫類に肛門というものはないんです。
総排泄口といって生殖器も肛門も兼ねた穴があるだけです」
なるほど。カメに肛門はなかったか。
ではこう書くべきだったか。
「エンギンがカメの総排泄口をつついていじめている」
なんだか、本格的に凄惨ないじめのようだ。
そう言ったら、Kさんは一言。
「カメの甲羅の後ろはそもそも尻尾が出てくる部分で、総排泄口ではないですよね」
うーむ。むずかしい。
というわけで、「カメの肛門」はドリフ的なギャグとして、勘弁してくださいということなのである。

関連記事

no image

乱世をテキトーに生き抜く奥義!!

土曜日、ドンガラさん原作の映画「ジョニー・マッド・ドッグ」の試写会に内澤旬子さんと一緒に行こうとした

記事を読む

no image

のぐそ界のイチロー

日曜日、キノコ写真の第一人者にして、野糞の達人である伊沢正名さんと西荻でお会いする。 伊沢

記事を読む

no image

サバイバルには向いてない

産経新聞用の書評でベン・シャーウッド『サバイバーズ・クラブ』(講談社インターナショナル)という本を

記事を読む

no image

米軍による驚くべき支援

28日(月)調布市被災者支援ボランティアセンターの手配で、被災地の特養老人ホームに物資を届けるという

記事を読む

no image

キワモノ作家の王道娯楽ミステリ!?

久しぶりに新規の(自分にとって)小説を楽しんで読んだ。 田中啓文『チュウは忠臣蔵のチュウ』(文春文

記事を読む

no image

あのUMAサイトが本に!

私がウモッカを知った伝説のウェブサイト「謎の未確認生物UMA」がムックとして登場。 管理人「さくだい

記事を読む

no image

私の目は節穴

前からうすうす気づいていたことだが、この度私の目が節穴だということが判明した。 なぜなら茂木大輔『

記事を読む

no image

ハルキとタマキ

「本の雑誌」草むしり早弁号(5月号)が届く。 連載の辺境読書では今回は伊沢正名『くう・ねる・のぐそ

記事を読む

no image

カレセン

 “カレセン”という言葉を聞いてことがあるだろうか。 「枯れたおじさん好き」という意味で、“デブ専

記事を読む

no image

クンサー死去

 韓国へ行っている間だったため知らなかったが、 「元・麻薬王」ことクンサーが死んだそうだ。  私は

記事を読む

Comment

  1. dandy_keijikun より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/530.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/2.0.172.37 Safari/530.5
    高野さんファンの会社員です。
    年末くらいに、ラゾーナ川崎のMARUZENで高野さんのコーナー(現在は撤去)を発見し、まず『放っておいても明日は来る』を購入して読んでから、そのたぐいまれならぬ行動力やアクシデントに魅了され、すっかり高野さんの著書にはまってしまいました。
    その後『幻獣ムベンベを追え』 『怪獣記』 『アヘン王国潜入記』と楽しく読ませていただいています。(全冊読破します)
    あまりに面白いので、友人にも『放っておいても明日は来る』と『怪獣記』をもう1冊購入してプレゼントしました。
    僕は、会社員という完全に社会に属す人間ですが、こういう生き方ってのは「完全にあり」だなー。と思います。
    奥様も読んでいて「あこがれるなー」なんて言っています。
    今後も頑張ってください。

  2. TK より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    水泳の練習後、温泉につかりながら重箱の隅をほじくるようなつまらない突っ込みをちゃんと覚えていてくださったのですね。さすがにアルコールは抜けている時間か…。
    今夜はOコーチのレッスン日だから、ジョー高野がレフリーをしている、本の雑誌2月号プロレス座談会を見せに行きます。
    もうひとつ、「総排泄口」よりは「総排泄孔」の方がいいかな。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑