日本の冬
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
会社員を辞めて山岳ガイドになった後輩と一緒に箱根の山を歩いた。
ただ普通に山歩きをするだけのつもりだったが、雪がごんごん降り、
まるで雪山登山のようだった。
しかし見渡す限り真っ白で人の姿もない風景は心が洗われる。
かなり寒いが、里に降りたら温泉に入り、ビール。
日本の山はすばらしい。
日本に暮らしていて本当によかったと心から思える一日だった。
関連記事
-
-
こういうときこそ日常
あいかわらず地震のニュースはひどい。 でもあまり悲惨な映像を見続けていると精神的に参ってしまうので
-
-
イスタンブール無事到着
昨夜8時ごろ、ようやくイスタンブールに到着した。 東京の自宅を出て、36時間後のことだ。 なんでも一
-
-
おお、神よ、私は働きたくない
宮田珠己待望の新刊『なみのひとなみのいとなみ』(朝日新聞出版)が発売された。 単行本の新刊は一年半ぶ
-
-
「クロ高」英語版届く!
私が熱狂的な「クロ高」ファンだということは意外に知られていない。 クロ高とは、少年マガジンで連載し
-
-
ネアンデルタール人の冬眠性って…
ケリー・テイラー=ルイス著『シャクルトンに消された男たち』(文藝春秋)の書評を書く。 前に書いた
-
-
アブディン『わが盲想』ゲラ&取材募集中!!
いよいよお待ちかね、私がプロデュースし5月15日発売(配本)予定のアブディン『わが盲想』(ポプラ社)
-
-
ジャナワール・トークライヴ
コダックフォトサロンで開催されている、カメラマン森清の個展会場で、 角田光代さんとトークライヴを行う
-
-
不思議で贅沢な春の晩
以前、コンゴ(旧ザイール)の障害者バンド「スタッフ・ベンダ・ビリリ」を日本に呼び、 そのライブに私
- PREV :
- イラクからブータンの週末
- NEXT :
- 『虐殺器官』の衝撃
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
冬の陽だまりもいいけど、雪と温泉のハイキングもいい組み合わせですね。また行きましょー