日本の冬
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
会社員を辞めて山岳ガイドになった後輩と一緒に箱根の山を歩いた。
ただ普通に山歩きをするだけのつもりだったが、雪がごんごん降り、
まるで雪山登山のようだった。
しかし見渡す限り真っ白で人の姿もない風景は心が洗われる。
かなり寒いが、里に降りたら温泉に入り、ビール。
日本の山はすばらしい。
日本に暮らしていて本当によかったと心から思える一日だった。
関連記事
-
-
『悪童日記』に学ぶ小説技法
ただいま3:45AM。 目がかゆくて鼻が詰まって目が醒め、眠れなくなってしまった。 言わずと知れ
-
-
mahou no happa
koko niwa sake ga nai. zetsubouteki ni nai. soreho
-
-
だめだめスウェーデン刑事小説
ヘニング・マンケル『殺人者の顔』(創元推理文庫)を読む。 「スウェーデンが世界に誇る警察小説シリー
-
-
後輩・角幡唯介が開高健ノンフィクション賞を受賞!
猛暑がつづく中、また難民シェルターに行き、コソヴォ出身のアルバニア人に話を聞く。 おみやげに井浦伊
-
-
私にとって最大最後の秘境はアメリカ
webマガジン幻冬舎で依頼募集中の「メモリークエスト2」更新。 新たな依頼になぜか自分のアメリカ音痴
-
-
帰国しました&怪談本
ミャンマー納豆取材旅行を終え、金曜日に帰国した。いつもは誰も知らないものを探す私だが、今回は「誰もが
-
-
フロスト警部中毒者に告ぐ
「売れている本はわざわざ紹介しない」というのが私のポリシーなのだが、 全く不本意なことに、ススキノ探
-
-
ついに文庫1位、総合3位!
「異国トーキョー漂流記」フェアで突っ走るブックストア談 浜松町店。 今日、5月1日〜7日までの売上げ
- PREV :
- イラクからブータンの週末
- NEXT :
- 『虐殺器官』の衝撃
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
冬の陽だまりもいいけど、雪と温泉のハイキングもいい組み合わせですね。また行きましょー