予選リーグ第一節B組

[`evernote` not found]

イングランド(1) – (0)パラグアイ


キックオフ直後のオウンゴール+パラグアイの正GK交代劇で、イングランドの圧倒的リードで進むと思われましたが、膠着状態が長引いて、全体的にピリリとしない試合でした。予選リーグは「いかに多くの勝ち点を獲得するか」「いかにしてトーナメントで苦しまない対戦相手と当たるようにするか」という大前提があるということを、あらためて知らしめしたような一戦でした。見てる方は、いつでもアグレッシブなプレイを見たいですけどね。
前半途中までは、さすがにイングランドの中盤という場面も多く、逆サイドへのフォローも申し分ありませんでした。最終ラインの守備は完璧だし。しかし30分以降80分くらいまでは、パスミス・集中力の欠如が目立っていました。
 全体的に穴は見あたらないのですが、決定力ということを考えると、タレントが揃っているだけに物足りなさが否めません。ベッカムはもちろんですが、左サイドのJ.コールの動きがもっともっと生きればなぁ思いました。
パラグアイは、開始直後の大ピンチもなんとか耐え、最後までしぶといサッカーをやっていました。後半は、ほとんどパラグアイ主導で、確かに攻めあぐねてはいましたが、バルデスを中心に果敢な攻撃をしていたと思います。
 チラベルト引退後でも、試合巧者というか、したたかなサッカーが健在という感じでしょうか。

トリニダード・トバゴ(0) – (0)スウェーデン


鉄壁の守備の上に、破壊力も抜群のスウェーデン。そして独立以来40年の悲願でW杯初出場を果たしたトリニダード・トバゴ。開始前から非常に楽しみにしていた一戦でしたが、予測も付かないサッカーの難しさが顕著に表れた一戦でした。
強豪スウェーデンは、3回目出場となるラーションと、長身ながら非常に器用なイブラヒモヴィッチの2トップに加え、ユングベリ・ウィルヘルムソンの両翼から次から次へ繰り出す波状攻撃は脅威。さらに縦パス・サイド攻撃・早いパス回しと、見所は充分です。4バックの守備に穴はなく、中盤の底にいるリンデロートが整え、その上のスベンションが組み立て、前線4人へ送るという、組織的にも完成されたものをもっています。しかしながら今回は、相手の必死の守備に翻弄され、点を奪うことができませんでした。細かいパスも多いので、暑い中では体力的な消耗が激しいのが唯一の弱点かもしれません。でも、好きなチームだけに、今後も大きな期待をしています。
トリニダード・トバゴは、一流のサッカーとは言い難いかもしれませんが、非常に強い精神力を感じました。相手を研究しつくし、がむしゃらな守備で「勝てないにしても絶対に点を入れさせない」サッカーに徹していました。キックオフ前の国歌が流れるとき、全員が晴れやかで自信に満ちあふれた顔をしていたことが、すでにこの試合を象徴していたのかもしれません。後半で一人少なくなったにも関わらず、初出場にして勝ち点1もぎ取ったことは、大きな収穫になったことでしょう。結果だけではない、サッカーという90分間のドラマにこみあげるものがありました。

強豪2カ国はふがいない内容に終わりましたが、まぁ順当にイングランドとスウェーデンが抜けるでしょう。ただ、トリニダード・トバゴは大番狂わせをするまでには至らないと思いますが、心情的に応援したくなりました。

[`evernote` not found]