*

ナカキョーの文庫解説に感激

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


西芳照『サムライブルーの料理人』(白水社)
を読む。
サッカー日本代表専属でワールドカップにも2回帯同しているシェフの話で
当然のように面白いが、気の毒なのはこの西さんというシェフがもともと
Jヴィレッジという総合スポーツ施設に勤務している料理長だということ。
Jヴィレッジは、「日本サッカー協会・Jリーグと東京電力がパートナーシップを結び、福島県楢葉町に建てられたもの」という。
つまり原発を建てた見返りに、東京電力がつくった数多ある施設やシステムの一つなのだ。
しかもここがサッカーのみならずテニス、トレーニングジム、ホテルなどを備えた日本初の総合スポーツ施設で、サッカーのブラジル代表なども来日時はここで合宿していたという。
本書は震災の直前に書き上げられたものなので(出版は4月)、
この施設を絶賛するところから話が始まっている。
むろん今は20キロ圏内で廃墟と化しつつあるのだろうが、
東京電力というのがいかに巨大な「旦那」だったのか痛感させられる。
さて、本書の中身はおもしろい。
選手は私よりずっと下の年代であるにもかかわらず、食事は和食が中心で
ともすれば私の両親の世代と同じくらい伝統的というか保守的な米食。
意外なようだが、イチローや松井も足繁く日本食レストランに通っているようだし、
どうも日本のアスリートは一般人以上に和食好きの傾向があるのかもしれない。
結局のところ、日本の一般家庭では、スポーツをやっている育ち盛りの少年少女が腹一杯食べるためには米食にならざるをえないのだろう。
外国のサッカーの代表はどんな食事を食べているのだろう。
誰かレポートしてくれないものか。
      ☆        ☆        ☆
『メモリークエスト』の文庫解説をお願いしていた中島京子さんから原稿が届いた。
日本を代表する小説家と数年来私が応援し続けている作家である。
やっぱり見る目がちがうし、文章の書きぶりもちがう。
鋭さと温かさが微妙なバランスでとけあっていて、感激だ。
中でも私のことを「和食における出汁成分みたい」と書いてあるところが笑ってしまった。
ナカキョーらしいとぼけたユーモアで、いや、これはもう家宝です。
こちらは7月7日頃発売なので、実際にお読みください。

関連記事

no image

タイの黄金のバーミヤン

バンコクから入り、西のラッブリー県というところに行った。 観光客はほぼゼロだが、なぜかバーミヤンみた

記事を読む

no image

アスクル人、カンヌを制す!?

『アスクル』に登場している沖縄の映画プロデューサーの井手君が上京、またうちに泊まっている。 毎晩、真

記事を読む

no image

東京の秘境

帰国中の義姉に連れられ、明大前にあるジャズ喫茶「マイルス」を訪問。 ゴールデン街のような狭い店には

記事を読む

no image

カルカッタの悲劇再び?!

現在、中東の某国にいるのだが、 これから向かう先の国に入国できるか微妙な状況だ。 またもや空港で拘束

記事を読む

no image

謎の猿人ナトゥー

作家の古処誠二さんが、「藤岡弘の最高傑作」と絶賛するミャンマーで猿人ナトゥーを追う DVDを本当に送

記事を読む

no image

万歳!文芸の東スポ

おととい届いた「本の雑誌」今月号の特集は 「読んでない本大会」。 メインは書評家三人が自分の詠んで

記事を読む

no image

dancyuの味噌汁

本日発売のdancyu2月号は味噌汁特集。 私も戦国時代以前から伝わる元祖インスタント味噌汁を再現

記事を読む

no image

モノカキ=ハジカキ

  先日、読者の方からメールで『辺境の旅はゾウにかぎる』の誤りを指摘された。 船戸与一『金門島流離譚

記事を読む

no image

タマキングの気づかい

三省堂神保町本店で宮田珠己ことタマキングとトークショーを行う。 驚いたのはタマキングが「Tシャツを2

記事を読む

「Brutus」にて“辺境小説”を紹介

現在発売中の「Brutus」1.1/1.16合併号の特集は「夢中の小説」。 私も「小説の世界で見つ

記事を読む

Comment

  1. s より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    Jヴィレッジといえば原発作業員の待機宿泊場所になっているところですよね。
    廃墟どころか、数百人の作業員が粉塵まみれで体を洗うこともできずコンクリの廊下で雑魚寝する、地獄の飯場として活況を呈しているはずです。
    今はもう少しマシになってきていればいいんですけど・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑