日本人はサッカーをビルマ人から学んだ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
二週間前くらいだろうか、電車に乗っていたら突然、啓示が下りた。
「スローに生きよ」
そういう声が聞こえた。
以来、私は今までのようなせっかちな生き方をあらため、スローに行きようと決意した。
ところが、その啓示をきっかけにするように、早急にやらなければいけないことが山のように
押し寄せ、プールに行く時間も思うようにとれない。
スローどころではない。
天もせっかく啓示をよこすなら、私の条件も整えてほしいものだ。
そんなわけで、ブログの更新もままならない。
先週、木村元彦さんと神楽坂で飲んだ。
会って早々、「サッカーはアジア、アフリカの話をエンタメとして伝えられるから
いいですよねえ」と言ったら、
「たしか、日本人に最初にサッカーを教えたのはビルマ人でしたよ。それ、やったらどうです?」と言われ、びっくりした。
帰宅してネットで調べると、大正時代、チョウ・ディンというビルマ人留学生が
日本人にサッカーを教えていた。
サッカー自体はすでに日本に存在したが、それまで日本人選手はヘディングの存在も知らなかったし、パスが何であるかも知らなかったという。
そこから教え、角度がないところからのシュートがなぜ難しいのか三角法を用いて説明したりし、
日本人選手に「ああ、サッカーというのは考えてやる知的なスポーツなのだ」と理解させたという。
このビルマ人が日本人にサッカーの手ほどきをしたといっていい。
もう一つ驚いたのは、彼が最初に教えたのは、早稲田高等学院(当時「早高」と呼ばれていたらしい)。
彼のコーチングのおかげで、早高は全国大会二連覇を飾る。
この「早高」は私の母校である。
チョウ・ディンがどんな人かはよくわかっていないらしい。
これだけサッカーの知識があり、頭もよい人なら、ビルマで何か足跡を残していてもおかしくないと思うのだが。
ちなみに、ビルマのサッカーはかつてはかなりレベルが高かったらしい。
旧イギリス領という背景があったからだろう。
昭和三十年にはビルマの選抜チームが来日し、話題になった。
その新聞記事を見て、私がお世話になっているD先生はビルマ・チームを追いかけ、
選手の一人から留学の道を教えてもらった。そして日本人初のビルマ留学生となったという。
D先生によれば、そのサッカー選手はなぜかその後、コメディ映画でブレイクし、
映画俳優になってしまったという。
この辺のよくわからない展開はビルマ(ミャンマー)らしい。
木村さんによれば、かつての「満洲国」の国技はサッカーで、FIFAにも加盟しようとしたが、
傀儡政権のため認められなかったという。
いわゆる「五族」の中では朝鮮族がダントツに上手かったなんて話も伝わっているらしい。
そのほか、友人の二村さんによれば、戦後、日本が国際スポーツ界から閉め出されていたとき、まず先に手をさしのべ、サッカーの試合をしてくれたのがマレーシアだったと言う。
日本人に初めてサッカーを教えたチョウ・ディンをはじめ、
日本とアジア諸国のサッカー、スポーツの関係は意外に知られていない。
だいたい、なんでも欧米からやってくると思われているし。
この辺を調べてみたら、けっこう面白そうだ。
まあ、私はスローな人生を目指しているし、その前にやることが死ぬほどあるので、
いつになるかわからないが、そのうちやってみたい。
関連記事
-
Bhutan ni tsuita
Ottoi Bhutan ni tsuita. Sono hi wa hareteite yokat
-
ギラギラと輝く船戸ワールドの原点
知り合いである大学の先生が仕事の忙しさを「まるで障害物競走のよう」とたとえていたが、 私もまさ
-
大家のおばちゃんには誰も勝てない
日曜日、「野々村荘」の大家のおばちゃん宅で宴会をした。 久しぶりに会うおばちゃんは齢83という高齢で
-
民族問題とイスラムはダメなのか
こんな写真が出てきた。 うちには至る所に本があるが、ダルマはそれをいたずらすることは滅多になかった
-
別ジャンルで2つ上がる
「本の雑誌」2008年1月号が届いた。 2007年度ベスト10に『怪獣記』が6位にランクイン。 昨
-
『メモリークエスト』見本とどく
初めてのことだが、2日連続で新刊の見本がとどく。 今度はお待ちかね、『メモリークエスト』。 カバー
-
今、モガディショです
今、ソマリアの首都モガディショにいる。 昨年8月と比べると、格段に街が明るく、陽気な雰囲気に包まれて
-
白骨になっても大丈夫
先日山形に行ったとき、山形大法医学教室の梅津和夫先生にDNAの検査をしてもらった。 口の中に綿棒を突
- PREV :
- ナガランドに行けるのか
- NEXT :
- ソマリアのワークショップで怪しまれる
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0
サッカー好きな人間としては、是非その辺をそのうちやってください。
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/5.0)
緬甸勉強会には、すっかりご無沙汰しております。私が出しておりますミニコミ誌の『バダウ』で、日本サッカーの父、として、このウ・チョーディンについて特集しました。特に、ビルマへの帰国後について、3年ほどかけて調査をし、現時点で分かっていることを記事にしました。もしご興味があればご連絡ください。お送りします。