*

ソマリアのワークショップで怪しまれる

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

日本エネルギー経済研究所・中東研究センターが主催するソマリア問題のワークショップというやつに行ってきた。
ビルマ勉強会みたいな20人か30人のこぢんまりした会合とばかり思い込んでいたら、
経団連会館の会議室がびっしり埋まっていた。
200人か300人いたのではないか。
講師は東大の先生、中東研究センター所属の研究者、エチオピアの日本大使館に勤務しソマリア問題を担当していた女性などで、話題はソマリアの現状、内戦、海賊、イスラム過激派のアル・シャバーブなど多岐にわたっていた。
一つ一つは私にとってひじょうに興味深かったのだが、ソマリアの予備知識がほとんどない人にはかなり難しい内容だったのではなかろうか。
今のところ、ソマリア情勢をわかりやすく教えてくれるような入門書、概説書の類は、日本には一冊もない。もしかすると、世界中でもないかもしれない。
早く私がソマリランドとソマリアについてのエンタメ・ノンフィクションを書かねばと
強く思った。
ワークショップ(というか事実上は普通の講演会)終了後、講師の先生方にご挨拶に行ったのだが、みなさんに怪訝な顔をされた。
それもそのはず、差し出した名刺は「ソマリ語国際TV ホーン・ケーブル 東京支局代表」などと書いてあるうえ、みんなが黒っぽいスーツを着用している厳かな場所に
私ひとりだけ、ユニクロの水色のシャツとジーンズ、くたびれたデイパック。
「なんだか知らないけど、インチキ臭い奴が来たな…」と思われているにちがいない。
現地で怪しいコネをつくって、事情通面をしてる自称ジャーナリストみたいな。
私だって自分が講師だったらそう思っただろう。
ますます「早く本を書いて出さなきゃ」と強く決心したのだった。
(来週あたりから連載開始します)

関連記事

no image

『メモリークエスト』やっと発売

見本ができてからあまりに長い時間がたったので すっかり実感を失ってしまっていたが、 今日(10日)

記事を読む

no image

探検部の仲間、ネパールにて死す

早大探検部時代のほぼ同期で、フリーのテレビディレクターをしていた 古賀美岐さんが28日夕方、ロケ先の

記事を読む

no image

狂気の起源を求めて

ビルマ(ミャンマー)難民研究者にして本人は医療難民の大野更紗さんのところに シャン料理をもっていく。

記事を読む

no image

明日発売!

あっという間に日本の生活に戻り、 探しモノに狂奔していた日々が夢のようだが、 眠ると、毎回私はヨーロ

記事を読む

no image

編集力

本の雑誌の杉江さんが『辺境の旅はゾウにかぎる』のゲラをもってきてくれた。 エッセイ、対談、書評など中

記事を読む

no image

ワセダ復帰へ

前回、「野々村荘は人気物件で、空き部屋はまったくない」と書いたのに、 その翌日、大家のおばちゃんから

記事を読む

no image

どこでもオフ

ここ半年くらい、毎日自宅付近のドトールコーヒーに通って原稿を書いている。 家にいるとオンとオフの区別

記事を読む

no image

人生管理

春風亭昇太師匠が暮れに体調をくずしたと聞いたので、 「健康管理もファンサービスのうちですよ」と言った

記事を読む

電話不携帯のやめられない快適さ

 帰国して拝受した本、第3弾。  『忘れられない一冊の本』週刊朝日編集部(朝日文庫)。作家や映

記事を読む

no image

長井健司、ミャンマーに死す

毎日このブログではお気楽な話題を提供していたが、 ミャンマー情勢は緊迫の一途をたどっていた。 私のと

記事を読む

Comment

  1. BUZZ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    久々に笑わせていただきました。伊勢丹バンコクの紀伊国屋には「極楽タイ暮らし」が沢山置いてありましたよ。既にご存知だと思いますが。

  2. hu より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; BOIE9;JAJPMSE)
    アマゾンで探してみました。これが唯一の現地ルポみたいだけど、評価を見ると散々な内容みたいです。
    http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A8%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9F%E5%9B%BD-%E4%B8%8B%E6%9D%91-%E9%9D%96%E6%A8%B9/dp/4901350552/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1328232386&sr=8-3
    あまりにも評価がひどすぎて、逆に読んでみたい。「二十歳のバイブル」みたいな感じでしょうか。
    後は有名著者のここらへんですかねー。ソマリア沖を航行しただけで、上陸はしていなさそう。
    http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8D%E8%82%96%E3%83%BB%E5%AE%AE%E5%B6%8B%E3%81%AE%E3%80%8C%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%B2%96%E5%A5%AE%E6%88%A6%E8%A8%98%E3%80%8D-%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%A7%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%82%8Bfamily-book-%E2%80%95%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%99%82%E4%BA%8B%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%AE%AE%E5%B6%8B/dp/4870319489/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1328232386&sr=8-4
    これなんかはソマリアに行ってすらなさそうな本。
    http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E6%B2%88%E6%B2%A1%E3%81%99%E3%82%8B-%E5%B1%B1%E5%B4%8E-%E6%AD%A3%E6%99%B4/dp/4584131465/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1328232386&sr=8-5

  3. hu より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; BOIE9;JAJPMSE)
    あ、なんだか荒らしみたいになっちゃいました・・削除して下さい・・。タイトルだけ書きます。
    ソマリア ブラックホークと消えた国 下村 靖樹 (単行本 – 2002/3)
    不肖・宮嶋の「海上自衛隊ソマリア沖奮戦記」 (家族で読めるfamily book series—たちまちわかる最新時事解説) 宮嶋 茂樹 (単行本 – 2009/9)
    ソマリアの海で日本は沈没する 山崎 正晴 (単行本 – 2009/3/26)

  4. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; WOW64) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.77 Safari/535.7
    あ、下村君がソマリアの本を出していたんだ!
    下村靖樹君は、九十年代にルワンダで会い、よく一緒に飯を食っていました。
    ジャーナリストには不向きじゃないかと思わせるくらい、心優しい人です。
    でも、それっきり会っていません。
    今、元気かなあ。
    彼がソマリアの本を出しているとどこかで聞いたのに、忘れていました。
    今アマゾンで注文しました。
    huさん、思い出させていただき、ありがとうございました!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑