頑張れ、ミャンマーの柳生一族!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
困ったことになった。
ミャンマー情勢である。
私は「小説すばる」誌で「ミャンマーの柳生一族」というへんてこりんな旅行記を連載している。
そこでは、ミャンマー政府を軍事独裁政権とか言うのはやめ、「武家政治」と考えることにした。江戸時代の徳川幕府なのである。で、それを牛耳っているのが軍の情報部だが、それも「柳生一族」ということにした。
ミャンマー柳生の総帥はキン・ニュン首相で、連載では柳生一族の総帥である但馬守宗矩にたとえ、キン・ニュン宗矩と呼んでいる。ちなみに、アウンサンは家康、スーチーは千姫というムチャクチャな設定である。
そのキン・ニュン宗矩率いる柳生軍団が、私と、探検部の先輩である作家・船戸与一と壮絶にしてマヌケなバトルを繰り広げるというノンフィクション(!)で、こんなわけのわからないもの、誰も読まないだろうなあと思っていたら、意外にも読者や編集部では好評であった。
最初は短期集中連載、というかちょこっと出ておしまいだったのが、おかげで来年の夏くらいまで連載が続くことになった。
ところが。なんと、私と戦っているはずのキン・ニュン宗矩が失脚してしまった。
私たちが手配させられた柳生一族(軍情報部)経営の旅行会社はつぶれ、一緒に各地を旅したガイド柳生三十兵衛(ミソベエと読む。ミソっ子だから)もどこへ行ってしまったかわからない。 その後も続々と柳生一族が粛清され、あっという間に崩壊である。
いったいどうしてくれるのだ?
私の連載は来年の夏まで続くのだ。一年前に粛清された人間と紙面で戦い続けるなんて間が抜けているのもいいところだ!
…と怒ってみたが、当事者にしたらそれどころではないだろう。
柳生一族がどうなろうがあまり心配ではないが、キン・ニュン宗矩は、諸外国はもちろん、スーチーら民主派、それに少数民族ゲリラとの交渉を一手に引き受けていた。というか、そういうコネクションをうまく使って、権力を握っていた。
柳生一族という窓口がなくなると、彼らの押さえがきかなくなる可能性が大である。
特に、キン・ニュン宗矩を追放した一派は、ガチガチの武闘派が多い。
各少数民族ゲリラ(ほとんどが現在停戦中)の代表はいま、ヤンゴンに呼び出されている。場合によっては、政府から武装解除を求められるのではないかという噂も飛び交っており、それぞれのゲリラの地元では臨戦態勢に入っている。少なくとも、私の友人である独立運動指導者はメールでそう言っている。
私が二年前に世話になったカチン独立軍はすでに一部で政府軍と交戦しているという話もある。
やはり私が数年前に世話になったワ州連合軍も、動く可能性がある。
いったいどうなるのかわからない。民主化がさらに遠のくという観測が一般的だが、そんなものでは済まないかもしれない。
私としては、粛清され、一敗地にまみれた柳生一族が、民主派や少数民族ゲリラと手を結び、反政府攻撃の狼煙をあげる…なんてことになればいいなあと思う。
あれだけのネットワークと謀略術をもっていた柳生である。不可能ではないだろう。
頑張れ、ミャンマーの柳生一族!
関連記事
-
ナガランドに行けるのか
「G-diary」の元編集長がスタッフとともに分離独立して創刊した「アジアの雑誌」3月号が届く。
-
ソマリランドの歌姫、来日!
昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリースされた。 タイトルはずば
-
ソマリランド療法の勧め
なんとか取材の目処がつき、来週の8日(金)に東京に着く便を予約した。 ソマリ人は、私にとって、おそら
-
「メモリークエスト」第2部開始!
前代未聞の珍企画「メモリークエスト」がいよいよ第2部に突入した。 一年間で集まった26の依頼のうち、
-
もう当分OBとは関わりたくない
早大探検部50周年映像上映会はけっこう大勢の人が来てくれたし、 西木正明、恵谷治両先輩とのトークも想
- PREV :
- ペ・ヨンジュンが好きな理由=2位.肉体?
- NEXT :
- 著作紹介<1>「幻獣ムベンベを追え」
Comment
AGENT: User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
Good site and good blog.Thanks