エンタメ・ノンフ座談会
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
火曜日、『本の雑誌』の特集で座談会に参加。
テーマは「緊急座談会 エンタメ・ノンフの棚を作れ」。
私が同誌の連載コラムで「同じノンフィクションでも、面白い読み物であることを第一義にした直木賞的ノンフィクションがある。それをエンタメ・ノンフィクション(略してエンタメ・ノンフ)と呼び、一つのジャンルとして認めてほしい!」としつこく訴えていたら、”炎の営業”杉江さんが共鳴してくれて、
「書店に新しい棚をつくってもらおう」ということになった。
座談会では、杉江さんが司会のもと、ノンフィクション書評家の東えりかさん、某社の文芸編集者Aさんと一緒に話をしたが、こんなに楽しい仕事があっていいのかという時間だった。
私は本好きだが、日頃は読書の話をする相手が全くいないので、
それだけでも嬉しいのだ。
8月発売の号に載ると思う。どんな作品がラインナップされているかお楽しみに。
関連記事
-
-
斉藤由貴とギアナ高地
今さらだが、クドカンこと宮藤官九郎脚本のドラマ「我輩は主婦である」を見ている。 斉藤由貴扮する早稲田
-
-
おもしろくないことがおもしろい
キタ帰国の二日後、つまり6日から9日まで沖縄に行ってきた。 10年以上前、大連に短期留学をしたときさ
-
-
「ミャンマー」じゃなくて「バマー(ビルマ)」だった
昨日、高橋ゆりさんからメールが来た。彼女も『ハサミ男』に名探偵サンシャーの話が出てくることにびっくり
-
-
「イエティは現実だ」
長らく待っていたブータン行きがやっと決定した。 来週の14日(水)に出発となった。 期間は約一ヵ月半
-
-
タイにもワンネコが?!
タイにも「ワン猫」が? バンコクで高野本フェアを仕掛けてくれた友人、Aさんからの情報。 「タイにも
-
-
やせてもかれても私は大家
最近、部屋を片付けていたら こんな紙切れが出てきた。 ワセダのアパート「野々村荘」(仮名)の 大家
- PREV :
- アラビアン・オアシス
- NEXT :
- 「怪魚ウモッカ格闘記」も進行中
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
書き忘れたけど、のなか悟空(筆名:福沢諭)の名著「ザ・フィリピン・パブ」(情報センター出版局)も私は強く推薦した。
ただ、いろんな本の話が飛び交っていたので、それが誌面に載るかどうかは不明です。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは!!検索したら、ここにたどり着きました。
前に古本屋さんで『ワセダ三畳青春記』を見つけて以来、気になっていました。
そのときは買わなくて、著者名もあやふやにしか覚えていなかったため
あのとき買っておけばなぁ…と思っていたのですが、
集英社文庫の100冊に載っているのをたまたま見つけました!!
今度買って読もうと思います☆
探検も、がんばってください。