*

だからアメリカは嫌なんだ!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

今、バンコクであります。
今回、フライトがノースウェスト航空。9.11以来アメリカの飛行機に乗るのは初めて。
こいつが参った。
まず、チェックインする前の荷物検査でいきなりパスポートチェック。
で、アフガンのビザがひっかかった。
「何をしに行ったのか?」と係官に聞かれ、
「謎の怪獣を探しに行った」と正直に答えると、即別の場所で荷物を全部あけられた。
チェックインの前というのが信じられん。
さらに飛行機に乗ると、酒が全部有料。缶ビール1本が500円もする!
さらにさらに、機内食の量がおそろしく少ない。これじゃ、軽食だぞ!
疲れているのに空腹で眠れなかった。
だから、アメリカはイヤなんだ!
でも、バンコクに着いたら、飯は旨いし、
ネットカフェでは女の子に「お兄さん、財布が落ちてましたよ」と拾ってもらえるし、
いいなあ。

バンコクで行った、昭和三十年代風居酒屋。(名前は忘れた。「いもや」?)
スクンヴィット通りのビルの6階か7階にある。

店内は、裕次郎の映画ポスターが張られ、加山雄三の歌が流れていた。

関連記事

no image

仏教の週末

以前、『トルコのもう一つの顔』(中公新書)とその著者である言語学者の小島剛一氏を紹介し、 たしか「

記事を読む

no image

エイリアンの日々

このところすっかりオカルトづいているので 最近は地球上で生活している異星人に興味をもち、 そういう人

記事を読む

no image

一時帰国

イスタンブールから飛行機内と空港で二泊三日し、 やっと東京に着いた。 いろんな意味で長く感じられた旅

記事を読む

no image

映像をだらだら見れた!

久しぶりに会った年長の友人の勧めでtwitterを半年ぶりに再開した。 ブログとの棲み分けができるの

記事を読む

no image

狂気の起源を求めて

ビルマ(ミャンマー)難民研究者にして本人は医療難民の大野更紗さんのところに シャン料理をもっていく。

記事を読む

no image

「旅行人」最終号

「旅行人」の最終号が届いた。 長く続いた旅の雑誌も165号で幕を閉じることになったらしい。 この最

記事を読む

no image

頼るのは自治体でなく郵便と宅配便

今さっき、カメラマンの鈴木邦弘さんと久しぶりに電話で話した。 鈴木さんとはかつて一緒にコンゴに行き(

記事を読む

no image

小さいおうち

中島京子の直木賞受賞作『小さいおうち』(文藝春秋)を読む。 まあ、書き出しから文章がすばらしい。

記事を読む

『アヘン王国潜入記』ほか4点が電子書籍化

今ツイッターを見たら、私の本が4冊、電子書籍として紀伊國屋電子書籍ストアで販売開始されたというツ

記事を読む

no image

ハサミ男、驚愕のラスト

前々から気にはなっていたが、読んでいなかった殊能将之『ハサミ男』(講談社文庫)を読んだ。

記事を読む

Comment

  1. shima より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
    スクムヴィットのその居酒屋は「いもや」です。トタンと板塀のような内装ですよね。
    「いもや」とは関係ないけど、シンハービールが飲みたい!!シンハー最高!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑