*

連投初戦で同志発見?!

公開日: : 最終更新日:2013/09/02 高野秀行の【非】日常模様

2013.06.18daikikin先週の木曜日から月曜(昨日)まで、5日間で4回の飲み会。
しかもほぼ全てが深酒。
まるで昔の稲尾やカネヤンみたいな連投っぷりだ。

どれも楽しかったが、知的好奇心を満足させるという面で圧倒的に面白かったのは最初の清水克行さんとの飲み会。
清水さんは明治大学准教授で日本の中世史が専攻。
NHKの「タイムスクープハンター」で監修も行っている。気鋭の学者だ。

私は清水さんの『喧嘩両成敗の誕生』(講談社メチエ新書)『日本神判史』(中公新書)『大飢饉、室町社会を襲う!』(吉川弘文館)という一連の著作を読み、
たいへんに感銘を受け、それをブログに書いたところ、
たまたま私の『移民の宴』を担当してくれた編集者、河井さんがタイムスクープハンターのコミック版を担当しており、
清水さんと私の飲み会をセッティングしてくれたのだ。

最初は明大の応接室で1時間半ほど話し、その後、下北沢の居酒屋に移って、
終電近くまで夢中で喋ってしまった。
あとで河井さんが「あんなに楽しそうな高野さんを見たことがありません。目がハートになってましたよ(笑)」とメールで書いてきたほどだ。

「非西欧化社会」という意味でアジア・アフリカと室町・戦国時代は共通する部分が多々あり、
私が今まで疑問に思っていたことを片っ端から質問すると、
清水さんがこれまた片っ端から、実に明晰かつ簡素に説明してくれる。
私が心に思い描いていることをここまで汲み取ってもらえることは稀で、
しかも互いに「事実を面白く伝えたい」という気持ちも同じ。
宮田部長、ウチザワ副部長と出会ったとき以来の「同志発見!」という感動を得た。

日本酒はバンバン飲んでいたので、後半はうろ覚えだが、
河井さんがちゃんと録音してくれていたので大丈夫。
まだまだ話したりない(正確には訊き足りない)ので、
清水さんとは何連投もしたいと真剣に思う。

(清水さんの著作は、ご本人のお話と同様、どれも読みやすく、面白く書かれているので
歴史が苦手、とくに室町のごちゃごちゃした感じが苦手の人にもお勧めです)

関連記事

no image

シワ夢文庫化

『世界のシワに夢を見ろ!』の文庫化が決まり、 小学館の編集者Tさんと打ち合わせ。 文庫化にあたっては

記事を読む

no image

月刊ソマリランド

お伝えしそびれていたが、バンコク発の月刊風俗情報誌Gダイアリーで 三ヶ月連続で「ソマリランド」のこ

記事を読む

no image

新作『異国トーキョー漂流記』見本届く

 2月18日に発売される私の新刊『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)の見本が届いた。  私がこれ

記事を読む

no image

イランにて思ふ

羽田発、関空経由でテヘラン直行のはずが、飛行機が遅れて乗り継ぎができず、 ドバイで一泊するはめになっ

記事を読む

no image

ブータンは4月

2月にブータンに行く予定だったが、向こうの事情やこちらの事情などで 4月に延期になった。 それまでゆ

記事を読む

no image

危険の意味

『アフリカにょろり旅』(講談社文庫)の著者、青山潤氏(東大特命準教授)と対談。 一年のうち3,4ヶ月

記事を読む

no image

今までいちばんビビッたのは…?

上智対談講義第3回目はミャンマーで辺境専門旅行会社を経営する金澤聖太師範。 (極真空手の猛者なので私

記事を読む

no image

島国チャイニーズと沖縄系ブラジル人

読了してから時間が経ってしまったが、野村進『島国チャイニーズ』(講談社)は 万人にお勧めの良書であ

記事を読む

no image

サバイバルには向いてない

産経新聞用の書評でベン・シャーウッド『サバイバーズ・クラブ』(講談社インターナショナル)という本を

記事を読む

no image

TBS「クレイジージャーニー」とすしざんまい

さきほど私が出演したTBS「クレイジージャーニー」が放映された。当初は「ムベンベ」「アヘン王国」「ソ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑