霊能質問会で充実
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
親戚の葬儀に出てお骨をひろったあと、斎場からそのまま大阪へ直行、
「未確認思考物隊」の第5回「霊能質問会」収録に参加するというすごいスケジュール。
スタジオに霊能者が3人集まり、「今ここに霊がうようよ集まってきてますね」と言っていたが、
半分くらいは私が東京の斎場から連れてきたのかもしれない。
非霊能者の出演者とスタッフは
「なんだか空気が重い」とか「寒い」と言っていたが、
私ひとり、ひじょうに暖かく気持ちよく感じた。
霊能者に質問しまくってすごく充実していたからだろう。
「殺人事件の被害者の霊はなぜ犯人を教えてくれないのか?」という質問への
答えには目からウロコが落ちた。
正直言って「未確認思考物隊」で、やっと初めてちゃんと「思考した」という
気がしたなあ。
関連記事
-
-
旅に出るにはワケがある
わけあって部屋の片付けをした。 ゴミためのようで、足の踏み場もなかったのだが、 片付けるとウソのよ
-
-
太平洋もインド洋も波高し
私の「ビルマ・アヘン王国潜入記」英語版"The Shore beyond Good and Evi
-
-
純文学とエンタメのあいだ
三崎亜紀『廃墟建築士』(集英社)を読む。 『となり町戦争』『バスジャック』を読んだときにも思ったが
-
-
チャリ仲間が芸術祭大賞をプロデュース
私の友人で、昨年九州を一緒に自転車で走ったワンマン社長(社員が自分ひとりしかいないという意味だが)
-
-
日本タイトルだけ大賞2011の候補になっていた
とにかく面白い(笑える)タイトルだけを選ぶ「日本タイトルだけ大賞」というのがあり、 知らないうちに「
-
-
エンタメノンフ的野球論
野村克也『あぁ、監督』(角川Oneテーマ21) 近年、二度目のブームを迎えている野村監督が ボヤ
-
-
「困ってる人」書籍化プロジェクトX
私がプロデュースしている大野更紗「困ってるひと」の連載もそろそろ最終回近い。 いよいよ書籍化の相談を
- PREV :
- エイリアンの日々
- NEXT :
- マイブームじゃなかった…
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
いつも拝見しております。
有無論ではなく、非常に楽しくお話されてる様子に好感が持てます。
今回も楽しそうですね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 4.5.2)
霊能者の答えって気にななぁ。
私の地区では見られないので放映後ゼヒこれを書いてくださいね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして。私はプラン9さんが好きで、浅越さんが出られるということで番組を拝見していました。
ですが、オカルトを考える、というこの番組の趣旨、すごく好きで毎回見ています^^高野さんは色んなトコロに行かれているのですね。素敵です☆
これから注目させていただきますので、頑張ってくださいね!