法隆寺の謎
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
武澤秀一『法隆寺の謎を解く』(ちくま新書)を読む。
インドの聖地を歩いて回った建築家が建築学と空間美術的視点、さらに古代史の権力闘争をからめて法隆寺の謎を解いていく。
「めぐる」という祈りのスタイルがキーワードの一つになっている。
タイには「歩く瞑想」というのがある。
本堂の中をぐるぐる歩きながら瞑想するのだ。
日本の巡礼もまさに円を描いてめぐる。
アジア的視点が入ると、解釈がおもしろくなる。
まあ、「インド」という言葉がちと引っかかるのだが。
関連記事
-
ここにも藤岡弘探検隊のファンが…
ひょんなことから、作家の古処誠二(こどころ・せいじ)と飯を食った。 つい最近まで私は古処さんのこと
-
間違う力の巨人、インドにデビュー!!
人は私に「間違う力」があるという。 いや、そんなことはない。 というか、私のやってることなど間違い
-
アラジンは中国人だった!?
旅のトリビア「たびとり」はまったく反響がなかったが、懲りずに最近驚いたことを一つ。 山田和『インド
-
エンタメノンフ@ジュンク新宿
ジュンク堂新宿店にて「エンタメノンフ」のフェアをやっているというので見に行った。 最初なかなか見つか
-
『困ってるひと』ついに発売
大野更紗『困ってるひと』(ポプラ社)がついに発売となった。 今アマゾンで見たら、180位である。
-
あなたの本職は何ですかと訊かれた
3月に、大野更紗さんが「わたくし、つまりnobady賞」という謎の文芸賞を受賞し、 私もその授賞式
-
今までいちばんビビッたのは…?
上智対談講義第3回目はミャンマーで辺境専門旅行会社を経営する金澤聖太師範。 (極真空手の猛者なので私
- PREV :
- メモリークエスト発進!
- NEXT :
- 「シワ夢」文庫化
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
はじめまして。
「歩く瞑想」というのがあるのは、面白いですね。著者の武澤さんが今、講談社のポータルサイトで マンダラの謎を解く という連載をやっておられるのですが、そのなかで、「瞑想のなかで歩く」「回ることを瞑想する」というのが出てきます。符合するところがあって、とても興味が惹かれました。
ところで、
「インド」という言葉がちと引っかかるのだが。
というのは、どういう意味なんでしょうか???