*

ケープタウンはよいところ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

ケープタウンに滞在中。
ここはヨハネスブルグに比べると、空気もきれいだし
治安もいい。
といっても、メインストリートは一般の店もゲストハウスも鉄格子のドアが閉まっていて
客の顔を確かめないと開けない。
夜はセキュリティが30mおきに立っていて、厳戒態勢。
だから治安がいい…って全然説得力ないね。
毎日毎晩、こっちの人たちと飲んだくれている。
なぜかお宅訪問までしてるし。
何やってんだろ…。

関連記事

no image

スーダン南部、独立へ

スーダン南部の独立をめぐる住民投票がはじまった。 報道では独立派の圧勝と予測されている。 一体どうな

記事を読む

no image

マイク・ノックのニュー・アルバムを試聴してみよう!

オーストラリア・ジャズ界の大御所にして、今でもバリバリ最先端の音楽を作りつづける義兄マイク・ノックが

記事を読む

no image

ウモッカのトゲ!?

早稲田での上映会では錦鯉専門誌という珍しいものと トナカイのぬいぐるみ(?)という奇妙なものをいた

記事を読む

no image

辛いけどあとで楽しい奥泉山の登山

最近本の感想がとんと書けなかったのは、一つには仕事や雑務で読む時間が少なかったからだが、もう一つの

記事を読む

no image

花と兵隊

タイ・ミャンマー国境に今でも住んでいる元日本兵(未帰還兵)を撮った ドキュメンタリー映画「花と兵隊」

記事を読む

no image

頑張れ、ミャンマーの柳生一族!

 困ったことになった。  ミャンマー情勢である。  私は「小説すばる」誌で「ミャンマーの柳生一族」と

記事を読む

no image

月刊日本語

日本語教師やそれを目指す人向けの雑誌「月刊日本語」(アルク)のインタビューを受ける。 担当の編集者

記事を読む

本日発売。自分にとっては世にも奇妙な本

『世にも奇妙なマラソン大会』(集英社文庫)、本日発売です。 私はたいていすごく苦しんで原稿

記事を読む

帰国。今回の無念について

昨夜、ソマリランド取材から帰国した。 今回の取材の目的は2つ。 一つは5月から連載を開始

記事を読む

no image

ナイロビのカリフォルニアにて

結局、ナイロビ市内は昼前なら歩いても、気をつけさえすれば、 問題ないとわかった。 酒もちゃんと飲んで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑