やっと帰国、でも暑い…
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
今度こそ、ちゃんと帰国しました。
しばらくは日本にいるつもり。
チュニジアの、特に砂漠地帯は暑かった!
日陰で楽に38度あった。
だが、東京も十分に暑いじゃないか。
気温は低くても湿度は異常だ。
チュニジアが直火焼きなら、こちらは蒸し焼き。
まあ、自由にビールが飲めるのだから
文句は言わない。
明日はプールにでも行こう。
(写真は砂漠の町ズールの動物市場にて。駱駝1頭、約10万円とか)
関連記事
-
-
上流階級の腐敗っぷりはアジアン・ミステリの十八番か
アジアン・ミステリ読書週間第2弾!というわけではないけど、たまたま今度はタイのミステリを読んでし
-
-
早稲田についての質問は困る
「早稲田」についての記事をつくっている毎日新聞の記者の人から取材を受ける。 その記者さんの話では、今
-
-
アフガンのケシ栽培の謎
先週のことだが、ミャンマー・フォーラムへ行ってきた。 ミャンマーで行われている「麻薬(ケシ)栽培
-
-
2006年に読んだ本ベストテン(ノンフィクション部門)
小説につづいて、今度は2006年に読んだノンフィクションのベストテンです。 1.山本譲司『累犯障害者
-
-
ヒマラヤのイエティは神戸で飼育されていた!?
最近、さまざまな未知動物について調べているが、 私が知らなかったことがすごくたくさんあり、 驚きの毎
-
-
写真家・後藤修身の撮ったパキスタン北部辺境
先日、パキスタン北部のフンザ周辺の話を書いたら、反響が大きくてちょっと驚いた。 コメントの他にもメ
-
-
シンプルノットローファー
この前読んだ衿沢世衣子『ちづかマップ』が面白かったので、 ひきつづき同じ著者の『シンプルノットロー
-
-
私と平山夢明兄との対談をダウンロードで聴ける
昨日の朝、大野更紗さんに「どうみてもアブディンさんとしか思えない人が朝日新聞の「ひと」に出ています!
-
-
トルコで未確認物体を目撃&撮影
昨夜、トルコより帰国した。 すでにお伝えしたように、トルコのワン湖での取材中に、奇妙な物体を目撃、ビ
- PREV :
- ロゼをちびちびやりながら砂漠を行く
- NEXT :
- 「高野秀行」の新刊?!


