道動物?
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
月刊プレイボーイの旅特集号で、
前川健一、蔵前仁一の両氏と座談会を行う。
といっても、私はろくに旅の本など読んでいないから、
両氏の熱弁を聞いて、編集者の人たちと一緒に「へえ…」と
感心していただけなのだが。
蔵前さんに「次に出る本は何?」と訊かれ、
「たぶん、『アジア未知動物紀行』だと思います」と答えたところ、
「あー、じゃあ、ミャンマーなんかちょうどいいね」と微妙にズレたリアクション。
しばらくしてわかったのだが、蔵前さんは「道動物」だと勘違いしたのだ。
だから、牛とか水牛とかゾウがうろついているミャンマーがいいと思ったらしい。
「道動物」…ちょっと面白い概念なので、次の次はほんとうにそれをやろうかな。
関連記事
-
ムエタイのちチュニジア飲酒紀行
3,4日前に発売になった「ゴング格闘技」7月号で、格闘家・ムエタイ研究家の菱田慶文先生(帝京平成
-
なぜ妻子持ちは超過酷に挑むのか
1カ月ほど前、鏑木毅『激走100マイル 世界一過酷なトレイルラン』(新潮社)という本を読んで感銘
-
くどくどかぱらぱらか
比較的調子よく来ていたブータン原稿がうまくいかなくなってきた。 逃避の意味合いもあって、ある作家の
-
溝畑宏とイビツァ・オシム
木村元彦作品読書週間が続いている。 次に読んだのは『溝畑宏の天国と地獄 大分トリニータの15年』(
-
世界陰謀の真実はビニール傘にあるのか
某出版社で編集をしている探検部の後輩・杉山の紹介で、丸山ゴンザレスという異端作家と新宿の客家