*

爆笑ムエタイ武者修行

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

上智大学の講義、第4回のゲストは
元女子ムエタイボクサーで現在はムエタイエクササイズのインストラクター兼
フリーライターの下関崇子さん。
これまでのゲストは3人とも、最初からぶっ飛んでいる人だったが、
下関さんの面白いところはひじょうに「普通」であること。
普通に悩み、普通の決断を積み重ねて、でもなぜかどんどん普通でない方向に
行ってしまうのだ。
ムエタイを始めたのも「ダイエットしてキレイになって彼氏がほしい」という
若い女子としてこれ以上ないくらい普通の願望から
女子向けの軽いムエタイエクササイズを始めたのがきっかけ。
タイに渡ったのも「失恋」が原因の一つだったという。
それがいつの間にかバンコクのゴーゴーバーの特設リング
(お立ち台を即興でリングに仕立てたもの)で
ゴーゴーガールを相手にデビューしてしまい、
その後、2年間で数え切れないくらい試合をした。
「私ほどタイで試合をした日本人は男子も女子も他にはいないと思う」
とのことだから、凄い。
その経緯は著書『闘う女』(徳間文庫=本の雑誌おすすめ文庫王国2004ノンフィクション部門で
ベストテン入りしている)に詳しいが、
本人に直接聞くともっともっと面白い。
学生も女子が多いので、普段以上に共感をもって爆笑していた。
私にとっていちばん興味深かったのはムエタイと日本のキックボクシングのちがい。
日本のキックは「とにかく倒れないで頑張る」のが美徳とされる典型的なスポ根なのだが、ムエタイは「いかにきれいに技を出すかを競うゲームみたいなもの」で
そういうド根性ファイトはポイントに全く結びつかないルールになっているそうだ。
下関さんは最終的にタイのジムで一緒になったトレーナーの男性と結婚、
今ダンナさんは渋谷のキックボクシングジムでトレーナーをしているが、
仕事上でいちばんの悩みは日本のキックとムエタイとの「思想的ちがい」であるという。
お笑いの中にもちゃんと比較文化的視点が現れ、
実に充実した授業だったと本来、講師であるはずの私は思ったのだった。

関連記事

no image

身体のいいなり

内澤旬子副部長の新刊『身体のいいなり』(朝日新聞出版)はもうとっくに読んだのだが、 来月11日にト

記事を読む

「ダ・ビンチ」2月号にてオードリー春日氏と対談

現在発売中の「ダ・ヴィンチ」2月号にて、オードリーの春日俊彰氏と対談している。 私はテレビ

記事を読む

no image

「売れる」ことに対する懐疑心

昨日のブログを見た集英社の担当Eさんに、「そんな自虐的なブログを書かないで!」と言われてしまった。

記事を読む

no image

最近、高野秀行の本がつまらないと思われている方、私以外にいらっしゃいますか?

最近気づいたのだが、Yahoo知恵袋になんとこんな質問が寄せられていた。 「最近、高野秀行の本

記事を読む

no image

タマキングの原点はここにあった!

週末、書店でのトーイベントのため大阪に行ってきたのだが、実に楽しかった。 なにしろ、朝は杉

記事を読む

no image

ミステリ・ノンフィクションの傑作『龍馬史』

ちょっと前まで「学者」というのは圧倒的に年上の先生ばかりだった。 だが今は本のプロフィールを見

記事を読む

no image

ツチノコ目撃者によるスケッチ

岡山県吉井町で今から8年前、ツチノコらしき奇妙なヘビの屍骸を発見し、 土に埋めてやったという女性

記事を読む

no image

100発1000中

「あの映画は何だったのか」シリーズをやるつもりだったのに、 「SPA!」で紹介されていた映画があまり

記事を読む

no image

仏教の週末

以前、『トルコのもう一つの顔』(中公新書)とその著者である言語学者の小島剛一氏を紹介し、 たしか「

記事を読む

no image

猫又とペシャクパラング

TBSラジオの「安住紳一郎の日曜天国」という番組に出演。 アフガニスタンのペシャクパラングについて話

記事を読む

Comment

  1. しもせき より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    先日は、どうもありがとうございました。
    で、補足というか、タイで試合をした回数は、かなり多いですが、ほとんどの試合は草野球みたいな感じで、トップレベルで、もっとすごいレベルの試合に出てる人は、日本人でもいっぱいいます^^;。そう言っておかないと、みなさん私が最強のムエタイファイターのように誤解しそうなので(笑)。
    本場に行くと、「本格的」という印象がありますが、じつは、ピンからキリまで層が厚いので、自分のレベルの試合相手がいっぱいいるというのがいいところなのかなぁ、と。
    しかし、本の雑誌のおすすめ文庫に入っていたとは! 感激です。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年11月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑