SPA!イスラム飲酒紀行はまだやってます
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ときどき「SPA!のイスラム飲酒紀行は連載中止になったんですか?」と聞かれる。
パキスタン篇を2週連続でやっただけで、それっきりになっているから無理もない。
でも、あれはもともと「原稿ができたら載せる」というひじょうにルーズな約束で始めたから、なかなか進まないのは当然なのだ。
ほとんどの人は知らないと思うが、イスラム飲酒紀行の第一回は数年前、バンコク発のディープなアジア風俗誌「G-Diary」に掲載された「マレー飲酒紀行」である。
私の頭の中では、それが単行本になったとき、第一話になる予定なのだ。
掲載誌をまたいだ壮大な長期連載ともいえる。
で、やっと明日22日(月)発売のSPA!に「通算第3話」が掲載される。
今度はアフガニスタン篇。一回のみ。
しかしこのペースでは本になるのはいつのことか…。
関連記事
-
-
大藪春彦賞受賞パーティ
平山夢明さんが『ダイナー』(ポプラ社)で大藪春彦賞を受賞し、 私と妻も受賞パーティにお招きいただい
-
-
読売新聞の書評欄で紹介される
4月9日 読売新聞書評欄「本よみうり堂」にある”記者が選ぶ”というコラムで『ミャンマーの柳生一族』が
-
-
今、モガディショです
今、ソマリアの首都モガディショにいる。 昨年8月と比べると、格段に街が明るく、陽気な雰囲気に包まれて
-
-
ディズニーランド・デビュー
宮田珠己との「タカタマ対談」第3弾はなぜか東京ディズニーランドで。 以前「世界で行きたくない場所は
-
-
『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます
6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。 ふつう、文庫化といえば、単
-
-
対談は仕事場でなく家庭で
宮田珠己さんとの対談シリーズ「タカタマ対談」の第5弾を 本の雑誌の杉江さん立会いの下、 関東某所に実
-
-
シワユメは絶版ではなかった
また、とんでもない間違いをしてしまった。 去年の暮れあたり、『世界のシワに夢を見ろ!』(小
- PREV :
- 大学の講義のゲストみたい
- NEXT :
- チャリ仲間が芸術祭大賞をプロデュース
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
うかうかしていると、テレビに企画をパくられるかもしれないですね。
それとも、不謹慎すぎてテレビも避けるかな。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
SPAの飲酒奇行さっそく読みました!世界は広いですね。
さすが高野さんは僕のような「行動力なし夫」にいつも夢を与えてくれます。
そういえば、この間の(VSたまきんぐ)イベントで、高野さんに、
「まだ暴発したことはないんだよね」という(下の)お話を伺って依頼、
不思議とおなかがゆるくなることが減りました。ありがとうございます。
「最終的には精神力」という言葉を思い出すと、
不思議と便意がおさまるのです。
黒魔術ですか?