豆腐学生
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
私が原稿を書いた古本愛好雑誌「彷書月刊」今月号で
内澤旬子さんのダンナで編集者・ライターの
南陀楼綾繁(なんだろう・あやしげ)さんが
「東京豆腐屋散歩手帳」という妙なフリーペーパーを紹介している。
ワセダの学生がたった一人で、東京のあちこちの豆腐屋を取材、執筆、紙面作製している。
それまで編集や新聞作製の経験は全くなく、誰にも習ったこともないのに、
熟練編集者の津野海太郎氏が「このまとめかたはウマイなあ」と感歎するほどの出来栄えだという。
面白いやつがいるんだなと思っていたら、その豆腐学生が私の上智の授業に毎回出席していことを知り、びっくり。
名前は山本星(やまもと・せい)。
もしもっと早く判明していたら、そのまま対談ゲストになってもらったのに。
面白い人材は身近にいるのである。
関連記事
-
-
なんといってもインド
ちょうど映画「スラムドッグ・ミリオネア」がアカデミー賞を受賞した日に その原作であるヴィカス・スワ
-
-
Let’s go パラグアイ!
残念ながら日本はパラグアイにPKで敗れてしまった。 さぞ落胆している人が多いだろうが、そんな人たちに
-
-
愛の力で野獣が人間に!
たまげた。 新宿で「野々山さんを囲む会」に出席したのだが、 目を疑ってしまった。 野々山さんが別人に
-
-
猪木信者は本屋信者でもあった!
2年ほど前、「本の雑誌」で「プロレス本座談会」なるものが開かれ、 私も「レフリー:ジョー高野」とし
-
-
新キャラ・パープル旬子の『捨てる女』登場!
あと二時間ほどで家を出る。旅の準備はだいたい終わったと思ったら、大事なことがまだだった。 内
-
-
「ダカノ−ヒデYuki」が説くエンタメノンフin韓国
韓国最大のネット書店のサイトに私のインタビューが掲載された話は前にしたが、 読者の方が翻訳サイトを
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
!まさか高野さんのブログで紹介していただけるとは。何気なくブログを見ていて驚きました…もっと早くお伝えしていれば対談できたのかと思うと残念です…。
高野さんの授業、最高に面白かったです。毎回ワセダから駆けつけた甲斐がありました。いやぁ、あの対談を聴けてしかも単位がもらえる上智の学生が本当に羨ましいです。次は是非ともワセダで講義を!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
おぉ〜↑その妙なフリーペーパー製作者・豆腐学生(笑)
山本星さん(いいお名前ですね)のコメントが!うれしい♪
「なんだろう あやしげ」さんてのもまたすごい名前名乗ったもんですね〜。