*

早大探検部バカ50周年記念

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

早稲田大学探検部が今年で創立50周年を迎える。
本当ならば、ライバル視していた(向こうは屁とも思っていないが)京大探検部のように、
ちゃんと商業出版の本を出したいところだろうが、
到底かなわない。
せめて記念ビデオを創ろうということになった。
部員たちが活動中に撮った映像は少ないが、
意外とテレビ番組になった活動がある。
たとえば、船戸与一が私の2,3歳下の後輩たちと一緒に北方領土の山に登るという、
札幌テレビ製作のレアな番組とか。
(船戸さんがマジでへばって、死にそうな顔で「俺、もう二度と山なんか登んねえ!」と
吐き捨てるシーンが見もの。)
で、その記念ビデオつくりの一環で、
なぜか「ワセダ三畳青春記」を取り上げ、
舞台となった野々村荘と、今もそこに住む現役連中を撮影。
しかし、やはりメインは大家のおばちゃん。
カメラを向けられると、突然しゃんとして私ですら知らない探検部秘話(バカ話)を
ばしばし繰り出して、撮影スタッフのOBたちを爆笑の渦に巻き込んだ。
この映像、完成が楽しみだ。

関連記事

no image

『間違う力』発売開始

『間違う力 オンリーワンの10カ条』(メディアファクトリー)が発売になった。 丸善川崎ラゾーナ店で

記事を読む

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている人なのか説明できない」という人

記事を読む

no image

ついに「増刷童貞」が破られる

 日本帰国後に知ったニュースの第二弾。  ついにというか、やっとというか、私の「増刷童貞」が破られ

記事を読む

no image

とんだハプニング

やっと仕事の山が峠を越えようとしていたとき、ハプニング。 一昨日の夜中(もしくは昨日の未明)に突然、

記事を読む

no image

本当の日本の辺境紀行

 角田光代『八日目の蝉』(中公文庫)はひじょうに面白い小説だったが、正直言って不倫だとか愛人の子をさ

記事を読む

no image

戦国時代のインスタント味噌汁

料理雑誌「danchu」の取材で奈良在住の料理研究家の先生を訪ねる。 戦国時代からあるインスタント味

記事を読む

no image

いいちこ伝説

コピーライターをしている友人夫妻と焼肉を食う。 酒は「いいちこ」のお湯割り。 友人によれば、「いいち

記事を読む

no image

死んでも「生きるハードボイルド」

肝心の陳会長の話をしていなかった。 私はトリオ・ザ・パンチもイカ天も見たことがなく、したがって内藤陳

記事を読む

no image

多忙な土曜日

「本の雑誌」2月号届く。 私も「レフリー・ジョー高野」として参加したプロレス本座談会は、 なかなか

記事を読む

no image

新刊ラマダンの危機

新刊ラマダンが危機に瀕している。 ダグラス・アダムス『銀河ヒッチハイク・ガイド』(河出文庫)を読ん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑