*

スイスのFWはコンゴ人

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

昨日、本の雑誌の杉江さんとスーダンのアブディンと打ち合わせをし、
寿司好きのアブが、寿司アレルギーの杉江さんをさんざんいたぶったとか
アブがスーダンの湖に棲む謎の巨大ヘビを恐れているとか言う話を
ここに書いたのだが、アップするときにネットにつながらず、
全部消えてしまった。
さすがに二回書く気はないので、また今度。
     ☆        ☆          ☆
ワールドカップのチリVSホンジュラス、スペインVSスイスを堪能。
スイスのFWンクフォという選手がキンシャサ生まれのコンゴ人(ザイール人)だと知って
ちょっと嬉しい。
全然活躍しなかったけど。

関連記事

no image

3回目のボリショイ・サーカス

「本の雑誌」9月号の特集「エンタメ・ノンフ座談会」のゲラを校正する。 これがメチャクチャおもしろい。

記事を読む

no image

アスクル人、カンヌを制す!?

『アスクル』に登場している沖縄の映画プロデューサーの井手君が上京、またうちに泊まっている。 毎晩、真

記事を読む

no image

八丈島での発見

一週間、八丈島に行っていた。 浜辺のキャンプ場にテントを張ったが、なにしろ起伏に富んだ地形なので徒歩

記事を読む

no image

ワット・パクナム日本別院

「おとなの週末」で始まる連載記事の取材で、 成田にあるタイ寺院「ワット・パクナム日本別院」を訪ねた。

記事を読む

no image

平凡妄想

『放っておいても明日は来る』(通称アスクル)を出版することが決まったとき、 まず思ったのは「ゲストの

記事を読む

no image

船戸与一は不死身

日本冒険小説協会の内藤陳会長が昨年末に亡くなり、その追悼イベント 「内藤陳帰天大宴会」というものが行

記事を読む

no image

のまど寄席「林家彦いちの旅落語」

 本屋プロレスや本屋野宿といった素っ頓狂なイベントがあったが、今度は伊野尾書店ではなく西荻窪の「旅の

記事を読む

no image

加点法の偉大なる記録

最近私が島田荘司を強力に勧めたため、友人の二村さんが読んでみたらしい。 で、答えは「島田荘司は減点

記事を読む

no image

幻の国ソマリランド

エチオピアを経て、ソマリアに入った。 ここが今回のほんとうの目的地なのだが、さすがに出発前は言いづら

記事を読む

連投初戦で同志発見?!

先週の木曜日から月曜(昨日)まで、5日間で4回の飲み会。 しかもほぼ全てが深酒。 まるで昔の稲尾

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑