フリーランスの志士
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
家に攘夷モノがないか探してみたら、藤沢周平『回天の門』(文春文庫)に気づいた。
千葉道場きっての剣客で、新撰組成立のきっかけとなった浪士組の発案者でもある清河八郎を描いたものだ。
大昔に読んだが、面白いという印象はない。
ていうか、最後まで読んだかも疑問である。読んでないのかもしれない。
なので、読み直してみたのだが、やはり藤沢周平の一般の時代小説とちがう。
ドラマ作りをしないので、吉村昭の小説によく似た感じで淡々と進む。
結局この本でも清河八郎自身の実感としての「攘夷」はよくわからなかったが、
幕府が崩壊していく過程はひじょうによく理解できた。
清河八郎という人が、どこにも所属しないフリーランスだったから、
幕府とも薩摩、長州などとも距離をとって見れるという利点があるのだ。
そして、「所詮フリーの人間なんか信用できない」という世間の冷たい目は
古今東西を問わず変わらないのだとしみじみ実感した。
清河八郎の人生が痛快なのも悲劇なのも、すべて「フリー」であることから来ている。
☆ ☆ ☆
横須賀芸術劇場で、キンシャサのバンド、「スタッフ・ベンダ・ビリリ」のライブを見に行く。
主催会社のスタッフに、「ムベンベ」を愛読してくれている方がいて、
ご招待していただいたのだ。
予想通り、ベンダ・ビリリはよくて、観客は大熱狂。
私も久しぶりに踊りまくってしまった。
映画かライブか、どちらかは是非見に行ってほしい。
関連記事
-
こんなことをやってる場合か
重要事が押し迫るほど、人は余計なことをやりたがる。 明日の出発に備え、歯磨き粉と爪きりと電池を買い
-
爆笑ムエタイ武者修行
上智大学の講義、第4回のゲストは 元女子ムエタイボクサーで現在はムエタイエクササイズのインストラクタ
-
最近であった美味いもの・その1と2
最近、出会った美味いものを思いつきで並べてみたい。 その1、福井県の銘酒「花垣」、しかも純
-
「メモリークエスト」再開
銀座のマガジンハウスに行き、「an an」と「TARZAN」のインタビューを受ける。 両方ともマラ
-
世界陰謀の真実はビニール傘にあるのか
某出版社で編集をしている探検部の後輩・杉山の紹介で、丸山ゴンザレスという異端作家と新宿の客家
-
サッカーファンになる予定なのに…
着実にサッカーファンに向かって前進しているはずなのだが、 吉祥寺の書店でターザン山本『「金権編集長
-
元アヘン王国・ワ州の今
中国ネットウォッチャーで、ライターでもある安田峰敏君がワ州へ行ってきた。 中国領内でしかるべきコ
-
今年の目標、早くも破綻寸前
今年の目標は「できるだけ仕事をしない」。 もともと私はいろんなことを同時並行でできるタイプではない
Comment
AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
清河八郎は「マッチポンプ」を地で行く人だったのでは…浪士を京都に上らせたのも、新撰組を創らせたのも彼の策って、一時は時代を転がしていたんですねぇ、でもコントロールはできなかった訳で…
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10
何気なくテレビつけたら,NHK9時のニュースで「ベンダ・ビリリ」を
結構大きく取り上げていました。
踊る横須賀の観客の中に高野さんがいないか,思わず探してしまいました。
映画,見たいです。