*

「メモリークエスト」は奇書になる

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


「メモリークエスト」を担当する幻冬舎の編集者2人と打ち合せ&お疲れ様会。
この一ヵ月、頭がどうかしてしまったかのようなハイテンションで、
ユーラシアとアフリカを飛び回っていたが、
帰国しても、なかなかその内容を詳しく話せる人がいなかったもので
思い切り話せてすごく嬉しかった。
しかし、あらためて、メチャクチャな企画だったと思う。
なにしろ、テレビとちがって「やらせ」も「仕込み」もないから
探しモノが一体いくつ見つかるのか、どのくらい時間がかかるのか、
だいたいにおいてそれが面白い話になりうるのか、
すべてさっぱりわからないまま出かけてしまったのだ。
編集者2人と話した結果、本にしたとき、
それが評価されるかどうか、
あるいは売れるかどうかは全くわからないが、
「奇書」になることだけは間違いないという確信を抱いた。
「怪魚ウモッカ」ほどではないにしても、
また読者の期待を裏切ることにもなりそうだ。
あー、早く書きはじめたいなあ。
(写真上はブルガリアの首都ソフィアの路上)

関連記事

タイ行きのお知らせ

今日からタイ行きである。 帰国は9月3日。二ヵ月弱も滞在することになる。 何しに行くのか

記事を読む

no image

オタクの底力を感じさせる『タイ・演歌の王国』

 タイ女性と結婚し、バンコクに十数年暮らしている友人Aさんが、「高野さん、この本、すごく面白いよ

記事を読む

no image

花と兵隊

タイ・ミャンマー国境に今でも住んでいる元日本兵(未帰還兵)を撮った ドキュメンタリー映画「花と兵隊」

記事を読む

no image

啓文堂の罠

 京王線沿線に住んでいるため、同線沿いに展開している啓文堂に入る機会が多く、 同時に啓文堂各店(あ

記事を読む

no image

夢から悪夢へ

11日の午後2時ごろまで、「王様のブランチに出たら今度こそ本が売れる」とか 優香のコメントが出たらも

記事を読む

no image

リキシャ・アートは語る

バングラの印象といえば、リキシャ。 自転車がひっぱるサイクルリキシャがメインだが、 人間を乗せるだ

記事を読む

no image

心身がついていかない

日本に帰り突然環境が激変し、心身がまったく付いていかない。 2ヶ月近くソマリエリア(ソマリランド、ソ

記事を読む

no image

珍しく円城塔氏と気があった、と思ったのだが……「本の雑誌」上半期ベスト1特集

「本の雑誌」8月号が届いた。今回の特集は「2012年上半期ベスト1」で、私も書いている。題して「超人

記事を読む

no image

幻のポスター

最近、出版社が新刊の文芸書のゲラを書店員の人たちに前もって配り、 感想をいただくということがよく行わ

記事を読む

no image

びっくり!

 昨年11月に何度か上映会を行ったが、そのときこのブログを通じて、 私に直接「上映会を見たい」とメー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑