*

漂流するトルコ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


小島剛一『漂流するトルコ』(旅行人)をついに読んだ。
もともとは私が小島先生に「(名著『トルコもう一つの顔』の)続編を出しませんか」ともちかけ、旅行人の蔵前仁一さんを紹介して出版にいたった本であるのに、
刊行されて一ヶ月半も未読だった。
いろいろ理由はあるが、一つの大きな理由は小島さんという人があまりに凄いからだ。
世界の言語を五十だか百だかを話し、毎日20キロ走るのを日課とし、
専門である言語学、民族学、宗教学は超一級、古今東西の文化に精通し、
料理は玄人はだし、
でもいちばん得意なのは音楽で、フランスで合唱団を率いている……
一見似たようなことをやっているが、小島先生と私ではイチローと少年野球の小学生くらいレベルがちがう。
小島先生を知れば知るほど、そのあまりの落差に気落ちしてしまう。
この本もすばらしいに決まっているから、それだけに読むのが辛い…という、なんとも小物感あふれる気持ちが先に立ち、
なかなか手をつけずにいたのだが、いい年して書店野宿とかやっているし、
酔っ払いだし、
もともとそんな大先生と比べること自体が間違っているとふっきれて、読んだ。
やっぱ、すごいわ。
紀行文というより、トルコ官憲との闘いの記録である。
トルコ当局に弾圧される少数民族と、その言語を研究する学者の魂の交流記録である。
トルコ好きな人も、そうでない人も
読書好きな人も、そうでない人も、
とにかく、みんなに読んでほしい歴史的名著だ。
野宿しながら読むともっといいかもしれない。

関連記事

no image

え、「謎と真実」?!

学研「ムー」別冊の、こんなムックでインタビューを受けてます。 なんだか、とても懐かしい気持ちになれる

記事を読む

no image

文学じゃないが

少し声らしきものが出るようになったが、まだ人間のものとは思えない。 今日の授業はいったいどうなるの

記事を読む

no image

イラクからブータンの週末

土曜日、新宿二丁目の「タイニイアリス」という小劇場に、イラクの劇団「ムスタヒール」を見に行く。 テー

記事を読む

no image

「飲み」の黄金世代

一緒にコンゴにも行った駒大探検部の先輩・ノノさんがついに結婚、 新婦の地元で式と披露宴が行われた。

記事を読む

no image

入管が素晴らしかった件

木曜日、アブにつき合ってアメリカ大使館へビザを申請に行った。 車両内でアブとはぐれてしまった満員電車

記事を読む

no image

時差ボケが治らない

珍しく時差ぼけになり、それがちっとも治らない。 朝頑張って起きても昼過ぎに眠くなり午後爆睡。 で、

記事を読む

no image

酒とつまみ 最新号

酒飲みの酒飲みによる酒飲みのための雑誌「酒とつまみ」13号が届いた。 ここの名物インタビュー「酔客

記事を読む

no image

のまど寄席「林家彦いちの旅落語」

 本屋プロレスや本屋野宿といった素っ頓狂なイベントがあったが、今度は伊野尾書店ではなく西荻窪の「旅の

記事を読む

no image

サッカーファンになる予定なのに…

着実にサッカーファンに向かって前進しているはずなのだが、 吉祥寺の書店でターザン山本『「金権編集長

記事を読む

no image

今月のエンタメノンフ文芸部はすごい

今月は宮田珠己部長の「日本全国津々うりゃうりゃ」(廣済堂出版)と 内澤旬子副部長の「飼い喰い」(岩波

記事を読む

Comment

  1. yasu より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Ant.com Toolbar 1.6; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    この素晴らしい作品が世に出るにあたり高野さんが関係していたのですね。
    ほんまにいい仕事されましたね。
    数年後には第3部が発表されることを信じて楽しみにしております。
    ところで「第3章」によると前著=トルコのもう一つの顔 は「小島さんの激昂する文章は、このままではまずい」ことから「元の生の原稿・・・」ではないものを私たちは読んでいたのですね。
    LPでは聞けなかった別テイクがCDでは発掘されて日の目を見る時代ですなんとかこっちも読みたいですねぇ。

  2. 読者 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    日本が世界に誇る辺境作家の高野先生が小物だなんて・・悪い謙遜です。
    外国人の未踏地域を次々と踏破し、しかも娯楽として楽しく読ませてしまうなんて芸当が出来る人は世界中他にいないんですから。
    それはそうと、「トルコ」は本当にいい本でした。
    「私はいかなる政治思想も認めない。優劣はあっても、結局は政治家の道具だからだ。それよりも私は個人の自由を重視する」なんて、デューク東郷と小島先生しか言えないセリフだし、「トルコ人は支配地域が次々と独立していった経緯から領土を失うことを極度に恐れている」っていうのは、今の日本にも(多分中国にも)そのまま当てはまるんですよね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年11月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑