元アヘン王国・ワ州の今
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
中国ネットウォッチャーで、ライターでもある安田峰敏君がワ州へ行ってきた。
中国領内でしかるべきコネを見つけられなかったので、中国人に扮して「首都」のパンサンだけ行ってきたという。
送ってくれた写真を見たが、まったく見覚えのない町である。
中国かミャンマーのありふれた地方都市のようだ。
安田君によれば、パンサンではiphoneやノートパソコン、日本のアダルトビデオまで売られていて、中国で放映されている「クレヨンしんちゃん」を滞在中に見たそうである。
ボスのタ・パン(パオユーチャン)は遊園地のほか、カジノやローラースケート場も作ろうとしており、ドラッグ以外のビジネスに積極的なようだ。
農村は別世界だとは思うが、それでもこの急激な経済発展の影響を受けてないわけがない。
かつて住んでいたムイレ村に行きたいような、行きたくないような複雑微妙な気持ちになる。
関連記事
-
-
歴史は水で割るべからず
ゲストハウスのそばのソイ(路地)で、カバーにムエタイのポスターをびっしり貼った屋台を見かけた。
-
-
TBS「クレイジージャーニー」とすしざんまい
さきほど私が出演したTBS「クレイジージャーニー」が放映された。当初は「ムベンベ」「アヘン王国」「ソ
-
-
だから「吸うな」「飲むな」
金曜日、アメリカで日本の小説やノンフィクションを翻訳出版しているバーティカルという出版社に売り込
-
-
最近の私の動向はこれだ!
最近、人に「今、何やってるの?」と言われることが多い。 たしかに、最近の私の動向は、自分でもわけがわ
-
-
珍しく円城塔氏と気があった、と思ったのだが……「本の雑誌」上半期ベスト1特集
「本の雑誌」8月号が届いた。今回の特集は「2012年上半期ベスト1」で、私も書いている。題して「超人
- PREV :
- 「メモリークエスト」再開
- NEXT :
- 写真家・後藤修身の撮ったパキスタン北部辺境