*

今まだそこにいるんだけど…

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

ソマリランドの首都ハルゲイサもそろそろ一週間。
ソマリ人との付き合いは二週間。
さすがに最近は慣れてきて、困惑したり、
カチンと来たりすることが少なくなってきた。
取材やカネが絡まなければ、フレンドリーな人も多い。
まあ、常に驚くことはあるにしても。
ところで、先週末、東京新聞の書評で、「イスラム飲酒紀行」が吉田類という
人に取り上げていただいた。
吉田さんは筋金入りの酒飲みらしい。
ネットでそれを読んだのだが、驚いたことに、
吉田さんはソマリランドに興味を示し、
ハルゲイサをネットの航空写真(グーグルアース?)で
見たそうだ。
「著者の立ち寄ったかもしれない露天バザール」まで見えたというのでびっくり。
「著者の立ち寄ったかもしれない」どころか、さっきも
携帯のプリペイドを買いにうろうろしたばかりだ。
酔っ払った吉田さんに上空から覗きこまれたような、
不思議な気分になった。

関連記事

no image

「ムー」9月号ミラクル対談

不本意ながら「レジャー」を楽しんだと昨日書いたが、 もっと不本意なことに体のあちこちが筋肉痛になっ

記事を読む

no image

話題の書

本の雑誌杉江さんの「炎の営業日誌」を見てびっくりした。 http://www.webdoku.jp/

記事を読む

no image

10年遊んで暮らした人の話

私が解説を書かせていただいた川上健一『ビトウィン』(集英社文庫)が 発売された(たぶん)。 本来い

記事を読む

no image

新しい探検部の部室とゴリラ

第5回目の上映会が早稲田大学の学生会館で行われた。 数年前に建てられたわりと新しい建物だ。 この新

記事を読む

no image

今、モガディショです

今、ソマリアの首都モガディショにいる。 昨年8月と比べると、格段に街が明るく、陽気な雰囲気に包まれて

記事を読む

no image

三沢の試合を見よ

アフリカに行っている最中、三沢光晴の急死について、 知人や読者の人たちから多数のお知らせメールをいた

記事を読む

ドンガラさん、15年ぶりの緊急来日

私がかつて翻訳したコンゴ文学の名作『世界が生まれた朝に』(小学館、絶版)。 その著者であるエマ

記事を読む

no image

異種格闘技戦、夏休み原理主義、未来国家

26日(日)、リブロ池袋店でジャーナリストの木村元彦さんの「争うは本意ならねど」(集英社インターナシ

記事を読む

no image

タンデム三輪車「トライデム」

拙著『異国トーキョー物語』の最終章に「盲目のスーダン人留学生・マフディ」という男が出てくる。 本名は

記事を読む

no image

「売れる」ことに対する懐疑心

昨日のブログを見た集英社の担当Eさんに、「そんな自虐的なブログを書かないで!」と言われてしまった。

記事を読む

Comment

  1. サチ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
    長旅、おつかれさまです。
    吉田類さんは、毎週月曜日、BS-TBSで『酒場放浪記』という番組に出演され、ガード下や下町のコアな居酒屋を紹介されています。吉田さんは、おでんにからしを付けすぎたり、猫舌なのに果敢に熱いスープを飲んだりと、目の離せないキャラクター。帰国されたら、ぜひ観ていただきたいです。それでは、くれぐれもご自愛くださいませ。

  2. 山中温泉 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; YTB730)
    「イスラム飲酒紀行」も話題のようですが
    「困ってるひと」も凄いですよ。
    8万部突破!
    今日うちの新聞に広告が載っていたのですが
    前回前々回と見るたびに大きくなり
    とうとう17センチ×38センチになってました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑