*

海賊国家プントランド

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

今回の旅の目的は謎の独立国家ソマリランドの実情を探ることだが、
そこにいると同じ意見しか聞けない。
というのは、ソマリランド人は、誰もが独立を支持し、
何の疑いも持ってないからだ。
公平を期すためには、ソマリランドに強く反発する人たちにも
話を聞かねば。
そう思って敵対する隣のプントランドに
来た。
ちゃんと出入国の手続きをし、国際線のフライトで
未確認国家から別の未確認国家に来たわけだ。
プントランドはソマリランドにも増して奇々怪々なところだ。
独自の政府を持ち、大統領もいて、外国人はビザを必要とするのに、
「我々は独立国家ではない。あくまでソマリアの一部」と主張している。
だいたい、国でも自治区でも機関産業が海賊業なんてありえない。
そんなプントランドの最大の町、ボサソに到着した。
一見、静かで美しい海辺の町だが、
「絶対に一人ではホテルから一歩足りとも出てはいけない」と
世話役の人に厳しく言われている。
「海賊は海だけじゃない。町にもいる。外国人は
すぐ拉致される」そうだ。
とてもそんなことが起こりそうな町には見えないのだが…。
ショックなのは自由に葉っぱを買い、
地元の人たちと談笑できないこと。
「この町では誰も信用できない」と、
この土地に生まれ育った人が言う。
でも、結果的には、その人と刺しで葉っぱを食い、
いろいろと面白い話が聞けた。
やっぱり現地に来て初めてわかることがたくさんあるのだなと
改めて実感している。

関連記事

no image

FUTONと焼酎

事情があって中島京子の作品を読み返しているが、 『FUTON』(講談社文庫)はあらためて素晴らしい

記事を読む

no image

あの映画は何だったのか

名前はよく知っているし、名場面や音楽も知っているような気がするが、 実は一度もちゃんと見たことがない

記事を読む

no image

孤高の学者とゼミ合宿

名著『トルコのもう一つの顔』(中公新書)の著者、小島剛一先生とお会いした。 先生はフランスとドイツ国

記事を読む

no image

豆腐学生

私が原稿を書いた古本愛好雑誌「彷書月刊」今月号で 内澤旬子さんのダンナで編集者・ライターの 南陀楼綾

記事を読む

no image

ノンフィクションの世界はここから始まる

 自分も寄稿した本が届いた。石井光太・責任編集『ノンフィクション新世紀』(河出書房新社)。

記事を読む

no image

子供がノノさんになっていいのか

杉江さんから「な、な、なんか大変なことになってる!」と まるで銭形平次のところに駆け込んでくる八五郎

記事を読む

no image

エチオピアへ

突然ながら、6月1日より30日まで一ヵ月間、 アフリカ方面に出かけることした。 行き先は未定だが、と

記事を読む

no image

難病のソナタ

大事なことを忘れていた。 「困ってる人」第12回「わたし、生きたい(かも)」が更新された。 難病女子

記事を読む

no image

ブログとツイッター

半年ほど前、誰かに誘われてツイッターを始めたものの、使い方がよくわからないうえ、 面倒くさくなって放

記事を読む

no image

元首相になりたい

福田首相が一昨日、突然辞任した。 次は麻生太郎が首相になるらしい。 それ以来、「みんな、どうして首相

記事を読む

Comment

  1. koikea より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; CIBA; InfoPath.3; AskTbTKR/5.8.0.12304)
    お元気そうで何よりですが、相変わらず恐ろしい旅をされてますね。
    とりあえず誘拐されないように、お気をつけください。

  2. h.u. より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    まさかプントランド入りしていたとは。そしてソマリランドから定期便が飛んでいたのも驚きです。
    金三角を股にかけた高野先生だからこそできる旅ですよね。
    ニュースをにぎわわせたりしないよう願っております。誘拐されたら今の日本政府がジャーナリストの解放にお金を出してくれるかわからないので、出版社とファン有志で身代金をカンパするしかないと思います。でも、体験記は売れるかも知れませんね。

  3. 小川清貴 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 GTB7.1
    高野先生
    「腰痛探検家」を読みました。面白かったです。
    その流れでBlogを拝見しました。
    まさに日本の常識外の国にいるのですね。まるで映画の世界のようです。
    でも、個人的にはかなり惹かれます。
    私も行ってみたい感じです。
    とりあえず、無事のお帰りと体験記を期待して応援しております。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑