*

また知り合いがノンフィクション賞を受賞!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

小説すばる(10月号)に、開高健ノンフィクション賞の発表が載っていた。
それを見て、たまげてしまった。
毎日新聞の記者で、現在メキシコ支局長の藤原章生さんが受賞しているではないか!
私は藤原さんと二回会っている。
最初は、もう十年以上前だと思うが、私のワセダのアパートに藤原さんがやってきた。
早大探検部OBで毎日新聞の記者をやっている先輩が酔っ払って連れてきたもので、狭い三畳間に三人でひしめいて酒を飲んだ。
二回目は7年前、アフリカのルワンダでばったり会った。
私はNGOの手伝いで行き、藤原さんは取材で来ていた。当時、彼はブラックアフリカ全体をカバーする南ア支局の特派員だった。
このときは、私が彼の部屋で酔いつぶれ、そのまま泊ってしまった記憶がある。
藤原さんはひじょうに鋭利な頭脳の持ち主だが、新聞記者としては相当変人だ。
ルワンダで会ったとき、南アのクッツェーという作家について熱く語っていた。
クッツェーは藤原さんに聞くかぎり、すごくシュールな小説を書く人のようだった。
たしか、藤原さんは「アパルトヘイトなんかは時代が変れば、それに抵抗した話は古くなってしまうが、この作家の小説は古くならない」と力説していたような気がする。
ある意味では、時々刻々と変っていく今を切り取る「新聞記者」という自分の職業を否定しかねない発言で、「ほんとに変ってるなあ」と思ったものだ。
今回の受賞作品はそのクッツェーをテーマにアフリカを論じたものらしい。
早く読みたいものだ。
しかし、応募制のノンフィクション賞というのは、小学館ノンフィクション大賞と集英社の開高健ノンフィクション賞が二大メジャーなのだが(ていうか、他にあるんだろうか)、今年の受賞者は二人とも知り合いだったというのは、あらためて驚きである。
ともかく、藤原さん、受賞おめでとうございます!

関連記事

すごく太っている人は働き者なのか?

タイでは比較的やせた人が多いが、ときおり、男性でも女性でもすごく太った人を見かける。 身長160セ

記事を読む

no image

飲み放題トークイベント

一昨日、神保町に行ったら、いつの間にか東京堂書店が2軒とも様変わりしていた。 一件は女性のファッシ

記事を読む

no image

ランニング復活記念に立ち会う

月曜日の晩、チェンマイ門の近くにある日本人ゲストハウスの庭先で開催されたライブを見に行った。

記事を読む

no image

mixiトークイベント終了

土曜日はワセダでmixi高野秀行コミュニティによるトークイベントに出席。 ゲストはカメラマンの森清。

記事を読む

no image

読売新聞の書評欄で紹介される

4月9日 読売新聞書評欄「本よみうり堂」にある”記者が選ぶ”というコラムで『ミャンマーの柳生一族』が

記事を読む

no image

異国トーキョー漂流記

先週、中島京子さんより初の生メール(?)をいただいた。 「高野さんの『異国トーキョー漂流記』を朝日

記事を読む

no image

ファミコンって何だろう?

土曜日にアキバ系中国人のカリスマこと「魚干」君に会った。 まだ22歳、日本に来て半年なのに日本語は流

記事を読む

no image

ペ・ヨンジュンが好きな理由=2位.肉体?

 早大探検部の後輩で、かつてワセダの同じアパートに住んでいた男と久しぶりに飲んだ。 彼はいまテレビの

記事を読む

no image

「アドゥンはタイ人」さんご来場

上智大学の講義第2回。 ゲストであるタイの伝統音楽家アドゥンさんと大学の北門で待ち合わせていたのだ

記事を読む

no image

時差ボケが治らない

珍しく時差ぼけになり、それがちっとも治らない。 朝頑張って起きても昼過ぎに眠くなり午後爆睡。 で、

記事を読む

Comment

  1. 藤原章生 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1)
    高野さん、久しぶりです。受賞のことを書いてくれて、ありがとう。これも相対評価ですのでなんともいえませんが、私はそんなに変わってませんよ。私の勤め先では、平均値の上下20%に入る程度です。
    またどこかで会いましょう。
    藤原

  2. 西牟田 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 3.0.0)
    こっちは新潮ドキュメント賞落選です。苦笑

  3. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    >藤原さん、
    いま私は毎日をとっているので、藤原さんのニューオーリンズのルポも読みました。相変わらず臨場感があり、よかったですよ。
    >西牟田くん、
    君の「僕の見た大日本帝国」(情報センター)は大宅賞か講談社ノンフィクション賞をきっと取りますよ。
    そうすれば、今年は私の知り合いがノンフィクション賞を三つとることになる。
    だいたい、新潮ドキュメント賞の候補になること自体がすごい。
    その前にノンフィクションがベストセラーになること自体がすごいんだけど。
    いくら書いても売れないし、賞にも無縁な私はほんとうにそう思います。

  4. 西牟田 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; ja) Opera 8.5
    講談社の賞は候補にすら選ばれませんでした。

西牟田 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑