*

おもしろくないことがおもしろい

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

キタ帰国の二日後、つまり6日から9日まで沖縄に行ってきた。
10年以上前、大連に短期留学をしたときさんざん世話になった恩師・獏先生(仮名)と二人旅だ。
先生とは一緒に野人探しにまで行ってしまった仲で、それについては「怪しいシンドバッド」(集英社文庫)にも書いている。
また、先生の息子が日本に来て会社勤めをしている話は「異国トーキョー漂流記」(同文庫)に書いている。
先生は息子夫婦に呼ばれて、一ヵ月日本に滞在するというので、私は二、三日に一回のペースで一緒に遊んでいるが(これもウモッカ探しが破綻したために可能になったわけで、何がどう幸いするかわからない)、せっかくだから沖縄へ行こうということになったのだ。
お互い相手のことはよく知っていると思っていたが、前回一緒に旅行(野人探し)をしてから十年経っている。考え方、体力、趣向も大幅に変化していた。
しかも、前回は中国だが今回は日本の、しかも私にとってはほぼ外国に近い沖縄だ。
意図したことはことごとくはずれ、誤算と誤解が噴出し、おもしろくないことだらけだった。
特に先生が全く予想しないところで怒ったり、不機嫌になったりするので、へとへとになった。
いちいち挙げたらキリがないが、先生が居酒屋で沖縄名物の「豆腐よう」に激怒し、私がア然としたのがそのいい例である。
実におもしろくない旅だと思っていたが、家に帰って思い出すと、そういうおもしろくなかったことがことごとくおもしろい。
日本・中国・沖縄という三国(と言ってしまうが)の文化が激突した結果でもあり、
公民館の市民イベントも楽しくていいが、やっぱり「異文化交流」というのは、本気でケンカしてうんざりして愕然として落ち込んで…というのが、いちばんおもしろい。
そういうことを再確認した旅だった。
いずれ、どこかで書きたい。

関連記事

no image

凄すぎる、長すぎる、印流小説

 ヴィカース・スワループの『6人の容疑者』(武田ランダムハウスジャパン)をやっと読み終えた。ミステ

記事を読む

no image

ムベンベは捕獲されていた!!

『怪獣記』刊行に先駆けて、「サンデー毎日」と、 取次ぎ会社・日販のPR誌「新刊展望」のインタビューを

記事を読む

no image

「野々村荘」で撮影

「小説すばる」10月号(いつもは毎月17日発売だが今月は連休。15日か18日発売か)が手元に届く。

記事を読む

no image

ここにも藤岡弘探検隊のファンが…

ひょんなことから、作家の古処誠二(こどころ・せいじ)と飯を食った。 つい最近まで私は古処さんのこと

記事を読む

no image

やはりコンゴは別格

高知の四万十より、私の探検部の先輩にして人生の師匠・山田さんが上京、 うちに泊まっていった。 去年、

記事を読む

no image

他人ごとなら面白いが

「本の雑誌」今月号が届いた。 特集は「この妻がすごい」。 小説、ノンフィクションを問わず、本に出て

記事を読む

no image

溝口敦『暴力団』は入門書にして名著

タイトルからして素晴らしい。溝口敦の『暴力団』(新潮新書)。 「暴力団のいま」でもなければ「ヤクザ

記事を読む

no image

枡野浩一の読書道

web本の雑誌で月刊連載されている「作家の読書道」に歌人の枡野浩一が登場。 http://www.w

記事を読む

no image

言い忘れた!

いい忘れていたのだが、昨日の晩、NHKクローズアップ現代で 生物多様性に関する番組があり、 私の上司

記事を読む

no image

プロデュース業はじめました

明大前にて、年下の友人Wと打合せ。 いつもと立場はちがい、今度は私が編集者役。 書くのは向こうだ。

記事を読む

Comment

  1. きたしろ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    高野さんの本の中で、獏先生との師弟関係が描いてある
    あたりも結構好きなので、どこかでくわしくまた書いてください。
    楽しみです。

  2. フレディ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    あ〜あの方ですね、獏先生!私も先生と同じく豚足がこの世で一番おいしいと思う変り種ですが、豆腐ようも大好きです。しかし先生が沖縄名物「足てびち」をお気に召したか、大変気になりますねぇ。

  3. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    豚足好きな中国人の中でも異常なくらい豚足好きな獏先生。
    その先生がテビチー(豚足)をお気に召したかどうか?
    どこかで書きます。
    お楽しみに。

  4. nanasi より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
    沖縄まで行ってわずか4日とは・・・
    もったいないですね

  5. 二村 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
    異文化のぶつかりあいって、脳が疲れますよね。
    僕は時々酸欠になります(笑)。
    家庭も職場も異文化ですし。
    でも、きっと僕の家族や同僚も疲れているんだろうなー、
    わからずやの日本人のせいで(苦笑)。

  6. KOW(つ∀`) より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
    ここまでヒリヒリした関係というのが
    最近、あまり自分は
    ちょっとうらやましい……かも。

二村 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑