もう一人の「高野秀行」と飲む
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ついに夢の同姓同名対談(といってもただの飲み会だが)が実現した。
相手は将棋の棋士・高野秀行五段。
今、売り出し中の若手人気棋士だ。
まず社会人らしく名刺の交換からはじまるが、
まったく同じ名前なのですごくシュールだ。
彼は特に女性に人気があるらしいが、会ってみたら別に「イケメン」ではない。
(タカノゴダン、すいません!)
よく喋る人だが、能弁という感じでもない。
一生懸命、汗をかきかきしゃべっている。
だが、その話がことごとくおもしろい。
誰かに似ている−−。
ずっと考えていたのだが、突然わかった。
顔も喋り方も、三谷幸喜によく似ている。
シャイで一見口ベタそうなのに、意外に話好きで、それが妙なオモシロさになっている。
顔も、眉毛の濃いどっしりとした顔立ち、それでいて好奇心旺盛な子どもっぽい目つきがこれまたそっくりである。
一言でいえば、かわいい。
頭がいいのにかわいいというのは、女性受けするよなあ。(ちなみに独身)
今後は極力タカノゴダンとまちがわれるよう頑張ろうと思う。
例えば、プロフィールに「今熱中しているのは将棋」と書くとか。
追記:
結局、夜中の二時過ぎまで飲んでいたが、
店を出ようとしたら、金を千円しかもってないことに気づき、
タカノゴダンに一万円も借りてしまった。
同じ高野秀行でもこっちはとことんダメである(ため息)。
関連記事
-
-
「シャバはつらいよ」連載開始!
大野更紗「困ってるひと」の続編、「シャバは辛いよ」がポプラ・ビーチにて連載が始まった。 今回、私は
-
-
ブックストア談は凄い!
「異国トーキョー漂流記」を大売りだししているユニークな書店「ブックストア談・浜松町店」へ行き、御礼
-
-
前代未聞の藤沢周平ベストテン
『本の雑誌増刊 おすすめ文庫王国2007年』が発売された。 私はこの中で、なんと藤沢周平の全作品か
-
-
9月30日ドキュメント受賞式
朝6時起床。7キロ、ジョギング。 朝飯でついうっかりビールを飲んでしまう。 パソコンがネット
-
-
人は夢だけでは生きて行けない
かすれ声のまま、大学へ。 幸いマイクがかろうじて音を拾ってくれていたが、 声は突然、完全ストップす
-
-
リンガラ語を社内公用語に
楽天につづいてユニクロも社内公用語を英語に決めたそうである。 「日本だけの会社じゃない」という思いか
-
-
「間違う力」と「巻き込まれる力」
話すと長くなるが、成り行きで、ソマリランドの新聞に日本の中古車輸出会社の広告を載せるという仕事をやっ
-
-
「人類最高の食品」、それはカロリーメイト
先日、ヤングチャンピオン誌で連載している辺境バカ話コラムで、「背徳のカロリーメイト」というのを書い
- PREV :
- 辺境写真家・森清 写真展
- NEXT :
- 新刊「ミャンマーの柳生一族」3月20日発売!



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
気にしない、気にしない。
みんなそういうタカノさんが好きなのよ。
平和な国でのまっとうな振る舞いは
要求されていませんから。
ねー?みなさん。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
確かに三谷さんっぽいですね>五段。
あとなんか、とあるイベントで
北朝鮮や韓国がやたら強い将棋AIを開発したという
ほんとかどうか分からないけど
ありうる話を聞きました。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
エスカーラ編集部の鳴海です。
先日はお疲れさまでした。
盛り上がった会で、編集部の女性3名とも
とても喜んでおりました。
これを機会にどうぞこれからもよろしくお願いいたします。
では新刊楽しみにしております。