*

片野ゆか「愛犬王」発売

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

妻・片野ゆかによる本年度小学館ノンフィクション大賞受賞作『愛犬王 平岩米吉伝』(小学館)がようやく上梓された。
正式な発売日は3月31日(金)だが、早いところでは29日(水)、30日(木)には書店に並ぶようだ。
これは、明治三十年に生まれ、昭和六十年に88歳で死んだ平岩米吉という異能の人物を描いた評伝である。
平岩にはさまざまな、しかしどれをとってもハンパではない「顔」があった。
二十代半ばにして当時人気の絶頂だった「連珠」(五目並べ)を極めた希代の勝負師。
動物行動学の父コンラット・ローレンツより、40年さきがけて、動物を半自然状態で徹底観察するという手法を独自に開発した在野の天才科学者。
「シートン動物記」や「バンビ」を初めて日本に紹介し、「動物文学」なる造語をつくった文学の目利き。
犬にとって最も恐ろしい病気フィラリアの治療法確立のために私財を投げ打った篤志家。
柳田國男、折口信夫、南方熊楠、室生犀星、北原白秋、徳富蘇峰、小川未明、まどみちお(「ぞうさん」「いちねんせいになったら」などで知られる詩人)、小山勝清(「それからの武蔵」の著者)、中西悟道(「日本野鳥の会」の創設者)らに、ひたすら動物の随筆や詩、評論を書かせた辣腕編集者。
日本で初めて、自宅の座敷で愛犬の開腹手術を行わせた究極の犬バカ。
犬好きが高じて、狼やジャッカルを飼い、それらを銀座三越の買い物にハイヤーで連れて行った天下の奇人。
こんなヘンな人の一生が、けれんみのない文章でつづられている。
どうです、ちょっと読んでみたくなったでしょ?

関連記事

no image

アフガンのケシ栽培の謎(2)

 アフガンのケシはなぜそんなに大きい実がなり、ミャンマーの4倍ものアヘンがとれるのか?  一つには

記事を読む

no image

日本人はサッカーをビルマ人から学んだ

二週間前くらいだろうか、電車に乗っていたら突然、啓示が下りた。 「スローに生きよ」 そういう声が聞こ

記事を読む

no image

イランの料理をみくびっていた

日曜日、「おとなの週末」で連載開始する「移民の宴」の第2回取材で、 イラン人のベリーダンサー、ミーナ

記事を読む

no image

エンタメノンフの古典

「不思議ナックルズ」という変わった雑誌のインタビューを受ける。 「実話ナックルズ」の別冊ムックみたい

記事を読む

no image

女帝の出版記念パーティ

滅多に人の出版記念パーティには行かない(呼ばれないともいえる)のだが、 土曜日は特別。 「日本ビル

記事を読む

no image

ラジカル佐藤英一先輩逝く

昨日は大阪に行ってきた。 早大探検部で私より2つ上の先輩が心筋梗塞で急逝し、その告別式があったのだ

記事を読む

シワユメは絶版ではなかった

また、とんでもない間違いをしてしまった。 去年の暮れあたり、『世界のシワに夢を見ろ!』(小

記事を読む

no image

ミャンマーで上映会

業務連絡を兼ねての報告だが、 2月11日(月)から17日(日)まで、ミャンマーへ行くことになった。

記事を読む

no image

ヒンディー語と春風亭昇太

トルコの怪獣取材もいいが、忘れちゃいけないインド・ウモッカ探索行。 そう、凝りもせず今年の11月末か

記事を読む

no image

「飲み」の黄金世代

一緒にコンゴにも行った駒大探検部の先輩・ノノさんがついに結婚、 新婦の地元で式と披露宴が行われた。

記事を読む

Comment

  1. yuu2980 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
    面白そうですね。 明日 本屋に行ってみます 

  2. KOW(つ∀`) より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
    どんな人か、ぐぐってみたのですが
    こりゃまた、すごい。
    こんな人をマジで知らなかった自分が恥ずかしいかも。

  3. 出版ラッシュ

    3月になり、知人の作家2人が立て続けに新刊を発売しました。2人はお互い良き友であり、良き飲み相手(?)であり、そして夫婦でもあるのですが、2人とも本当に素晴らしい才能をお持ちです。高野秀行「ミャンマーの柳生一族」まったくもう、タイトルだけでネタ

  4. くろー より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1
    おじゃましたします。
    平岩米吉伝を今、読んでます。
    (まだ60ページほどですが)。
    あまりの面白さに、既に2,3回昇天しています。
    読み終えるのがもったいなくて、恐ろしいくらいです。

  5. KOW(つ∀`) より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
    先日、新宿紀伊国屋本店で購入しました。
    今、むさぼっています。

小林 渡のAISA奮戦記 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑