読書気功療法!!
公開日:
:
最終更新日:2013/04/03
高野秀行の【非】日常模様
『幻の楽器・ヴィオラアルタ物語』について途中まで書いたら時間がなくなり、そこでぶつ切りになってしまった。
いや、これはもうめちゃめちゃすごい本だ。
クラシックという大メジャーな世界で、百年前は一世を風靡し大量生産もされたのに、今では誰もその正体を知らない謎の楽器が存在するなんて誰が想像できようか。
東京のある楽器店の片隅でその不思議な楽器を見つけた著者は、
その楽器の正体を探す旅に出るのだが、文章は大宅賞を受賞した中村紘子『チャイコフスキー・コンクール』並みに流麗で、かといって下町をこよなく愛す気さくな人柄の著者だけに、ヨーロッパのとりつく島のない高踏な雰囲気はなく、そしてなによりも謎の中にひそむさらなる謎という展開がたまらない。
ラストは感動と興奮で背中にビーンと光の束のようなものが下から上へ走り抜けた感じがした。
気づくと腰が楽になっていた。
読書気功か?!
この本を読めたことで、私のギックリ腰の苦しみはプラスマイナスゼロになった。
冗談抜きでそう思う。
それくらい面白く美しく感動的な本である。
関連記事
-
これからは「盲人サッカー」だ!
以前「少林サッカー」という面白い映画があったが、それはもう古い(私が言うまでもなく古いけど)。これか
-
旅に出るにはワケがある
わけあって部屋の片付けをした。 ゴミためのようで、足の踏み場もなかったのだが、 片付けるとウソのよ
-
孤高の学者とゼミ合宿
名著『トルコのもう一つの顔』(中公新書)の著者、小島剛一先生とお会いした。 先生はフランスとドイツ国
-
オネエとイケメンの偉大なる力!
毎週火曜日の朝は、杉江さんの「炎の営業日誌」を読むのは日課なのだが、 今日は途中からいきなり「オネエ
-
トルコで最も知られたジャナワール写真(画像)日本初公開
私たちがワン湖で撮影した謎の物体の解析をしようとあちこちに依頼しているが、なかなか専門家の方々が
-
ムベンベは捕獲されていた!!
『怪獣記』刊行に先駆けて、「サンデー毎日」と、 取次ぎ会社・日販のPR誌「新刊展望」のインタビューを
-
夢を喰らい続けて50年って…
早稲田大学探検部創立50周年記念ビデオが届いた。 タイトルは「夢を喰らい続けて50年」という大時代
- PREV :
- ギックリの元はこの本でとれた
- NEXT :
- 炎のジプシー・ブラス