*

やっぱり全然ダメ…

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

前回のつづきである。
でも、自分がそんな間違いをするのがやっぱり不思議で、
帰宅するなり、念のため、五味康祐の『秘剣〜』を手にとり、確かめてみる。
すると、驚いたことに、そこにもちゃんと「上泉武蔵守」と書かれてるじゃないか!
時代小説の大家がこんな重要人物の名前を誤るはずがない。
調べてみたら、やっぱり正しかった。
上泉信綱は初め”伊勢守”だったが、その後官位が変わり、”武蔵守”になったらしい。
いやあ、知らなかった。
剣豪として常に官位がつけられて呼ばれる人は上泉信綱くらいで、
しかもいつも「上泉伊勢守」と書かれているから、てっきりそれだけだと思っていた。
しっかし、『秘剣〜』を読んだとき、そしてそのあと原稿を書くために引用したとき、
ふつう「あれ?」と思うはずだ。
どうして気づかないのか。
やっぱりどうかしてる。
間違いじゃなくてホッとはしたが…
一つ、上泉信綱に二通りの呼称があるのを知らなかったこと、
二つ、『秘剣〜』の読書中と引用中、それに全く気づかなかったこと、
三つ、確かめる前にあわてて落ち込んでしまったこと。
いずれをとっても、プロとして全然ダメなのであった…。

関連記事

no image

ホンノンボ

今月11日ごろ発売の「本の雑誌」7月号で、 ”タマキング”こと宮田珠己の『ふしぎ盆栽 ホンノンボ』

記事を読む

no image

ついに文庫1位、総合3位!

「異国トーキョー漂流記」フェアで突っ走るブックストア談 浜松町店。 今日、5月1日〜7日までの売上げ

記事を読む

no image

「少しよろしいですか」

打ち合わせがあったのだが、電車に乗ってから肝心の原稿を忘れたことに気づき、 愕然としていったん帰宅。

記事を読む

no image

我が言い訳

昨日、なんと今月5度目の神楽坂詣で。 やっと「移民の宴」4回目の取材が終わった。 明後日までに原稿を

記事を読む

ミャンマー納豆紀行

業務連絡を兼ねたお知らせ。 今月19日より1ヶ月ほどミャンマーに行く予定だ。 もっと早く公表した

記事を読む

no image

今度はUFO…

「未確認思考物隊」は毎週放映である。 しかも私はレギュラーで、毎回現場レポートに行かねばならない。

記事を読む

no image

趣味は「辺境料理」に決定

先日「公募」もした私の「趣味」がやっと決まった。 「辺境料理」である。 私はチェンマ

記事を読む

no image

衝撃の超人たち

どこへも行かず、誰からも連絡が来ず、飲み会もない平和な日々が続いている。 お盆+オリンピックはほんと

記事を読む

no image

水泳大会&妻帰る

先週は虚ろな日々を過ごしていたが、 日曜日は前々から予定されていた巣鴨での水泳大会。 リレーのメンバ

記事を読む

no image

ダイエットとヒナゴン

数日前、妻・片野ゆかが出版した新刊『ダイエットがやめられない 日本人のカラダを追及する』(新潮社)を

記事を読む

Comment

  1. KOW(つ∀`) より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    んあ〜
    うちも、某KOEIの立身出世ゲーム攻略本の
    原稿書いたことがあるのですが
    そこまでリサーチはしてなかったですねぇ。
    書評仕事はしたことないけれど(mixiのレビューとかはしますが)
    大変ですね。

  2. pろすちつちおn より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
    大丈夫でr巣よ
    片野さんはプロ地うより巨大なアマチュアセルからw

pろすちつちおn へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑