*

アホは伝染する

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

「みらぶ~」命名者の仲野徹先生がイギリスの科学誌「ネイチャー」に論文を発表されたと新聞記事で読んだ。

「受精卵が体内の各器官の細胞に分化する際、精子と卵子の遺伝子の役割が消される現象「リプログラミング」について、卵子に含まれる遺伝子「PGC7」が重要な役割を果たしていること…」とかで、もちろん私には何の話か見当もつかないのだけど、ネイチャーに論文が載るということ自体が凄いことなので、きっと凄いことなのだろう。

仲野先生の専門は新聞記事によれば「幹細胞学」であるが、ご本人曰く「いろんな細胞はどうやってできてくるのだろうか」学、だそうだ。こっちの方が断然わかりやすい。

ツイッターのプロフィールによれば「めざすはお笑い研究者」とのことで、たしかにネイチャーに記事を書きつつ、「みらぶ~」の命名も同時にやれる人など他にいない。

仲野先生には『生命科学者の伝記を読む』(秀潤社)という著書があり、私もデスクの横に置いて、ときどき拾い読みしている。

いろんな著名研究者の伝記を解説した本という、それ自体が珍しいうえ、「細胞工学」なんていう専門誌に連載したとは思えないくらい、ふんだんにお笑いが盛り込まれている。

例えば、P.89では「光は波である」と発表し、またロゼッタ・ストーンの解読もやっていたというトーマス・ヤングという天才科学者を紹介しているのだが、なぜか冒頭では「賢さは伝染しないが、アホさはかなりの伝染性を有している」と仲野先生は述べ、以下、まる1ページをその「考察」に費やしている。

さらに、アホ第二法則として「アホさは無限であるが、賢さは有限」という仮説も披露している。一体何の本なのかわからない。次回はぜひこの二つの法則について、ネイチャー誌で発表してほしい。

こんなアホな、いや凄い先生が私たちエンタメノンフ文芸部の連中を応援してくださるというのは誠に素晴らしく、宮田部長も「今後も先生のご期待に応えて、マジメにならないように精進します」と声明を発表している。

 

関連記事

no image

ナカキョーの文庫解説に感激

西芳照『サムライブルーの料理人』(白水社)を読む。 サッカー日本代表専属でワールドカップにも2回帯

記事を読む

no image

「メモリークエスト」第2部開始!

前代未聞の珍企画「メモリークエスト」がいよいよ第2部に突入した。 一年間で集まった26の依頼のうち、

記事を読む

no image

医学界に進出

「週刊医事新報」なる医学雑誌が自宅に届き、何事かと思ったら 私の本が紹介されていた。 神奈川県葉山

記事を読む

no image

意識が

「婦人公論」の書評コーナーでインタビューを受ける。 本を出すたびに、こういうふうに反響がくるのはあ

記事を読む

no image

かっこいい公務員たちの物語

片野ゆかの『ゼロ!こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと?』(集英社)が本日発売である。

記事を読む

no image

ima Somaliland desu

Somaliland no shuto Hargaysa ni iru. hoteru no net

記事を読む

no image

「未確認思考物隊」終了

関西テレビ「未確認思考物隊」の収録が終了した。 深夜枠で裏番組に強力なライバル番組があるわりには ま

記事を読む

no image

逃亡先としての「辺境」

知人に勧められて、乃南アサの『涙』(新潮文庫)を読んだ。 1964年、東京オリンピックの最中に殺人

記事を読む

no image

原宏一氏と対談

新宿のナイジェリア料理店で異能の小説家・原宏一氏と対談。 原さんは昨年、『床下仙人』で「啓文堂おすす

記事を読む

no image

小説の強烈な引き

麻雀やカードゲームと同じように、読書も「引き」が強いときと弱いときがある。 引きが強いときには、て

記事を読む

Comment

  1. 名無し より:

    この記事とはぜんぜん関係ない話ですが、ソマリランドの首都ハルゲイサに、コカ・コーラが工場を建てたそうです。コカ・コーラ社、すごいです。

    http://ameblo.jp/africabusiness/entry-11265041833.html

  2. みじんこ より:

    「みらぶ~」も「飼い食い」も実にマジメ本だと思いましたが「うりゃうりゃ」は実にアホですね。

  3. 高野 秀行 より:

    3月にソマリランドに行ったとき、もうありましたね、現地産のコーラ。ボトルにアラビア語でなくソマリ語で書いてあったので感銘を受けた記憶があります。

名無し へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑