やっぱり見つからない…
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
月刊『SWITCH』の読書欄で『怪獣記』の著者インタビューを受ける。
行きつけの書店で「旅」に関するテーマの本を選んで紹介してほしいといわれたので、
(そういうページらしい)啓文堂吉祥寺店でエンタメ・ノンフ系の旅本を探す。
しっかし、これがなかなか見つからない。
そうなのだ。残念なことに「書店で見つからない」というのがエンタメ・ノンフの現在、最大の特徴なのだ。
結局、書店で最初に見つけた三冊、内澤旬子『世界屠畜紀行』、宮田珠己『ふしぎな盆栽 ホンノンボ』、ジョージ・オーウェル『パリ・ロンドン放浪記』にする。
まあ、この三冊はすべて私のお気に入りなので、勧めて安心だ。
インタビュアーの編集者も「ぼくもエンタメ・ノンフの普及に努めます」と言ってくれた。私が無理に言わせたのだが、また一歩前進と考えよう。
関連記事
-
-
ディズニーランド・デビュー
宮田珠己との「タカタマ対談」第3弾はなぜか東京ディズニーランドで。 以前「世界で行きたくない場所は
-
-
あなたの本職は何ですかと訊かれた
3月に、大野更紗さんが「わたくし、つまりnobady賞」という謎の文芸賞を受賞し、 私もその授賞式
-
-
もう一人の「高野秀行」と飲む
ついに夢の同姓同名対談(といってもただの飲み会だが)が実現した。 相手は将棋の棋士・高野秀行五段。
-
-
紀伊國屋書店新宿南口店にてもう一つのトークイベント
渋谷の丸善&ジュンク堂書店でのトークイベントはもう定員に達したようです。 それに行けない方にお知ら
-
-
アフリカの奇跡!?(1)
先日刊行した『異国トーキョー漂流記』に関して、奇遇としか言いようのない出来事があった。 本書では
- PREV :
- マイナー・ミート対談
- NEXT :
- 「同志」タマキンさんに会う!