*

クールだけど超目立つ

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様


 『謎の独立国家ソマリランド』、ついに昨日からAmazon.comで予約受付が開始された。

 しかし、見て下さい、このかっこいい装丁を。
 
 ローレンス・ブライトの『倒壊する巨塔 アルカイダと9・11への道』やスティーブ・ブルームフィールド『サッカーと独裁者』など、
最近、白水社で出す本格海外ノンフィクションの装丁がやたらかっこいいので、一体どんなデザイナーなのかと思いきや、
なんと「日下充典」とあってびっくりした。

 日下さんは『西南シルクロードは密林に消える』の装丁を手がけてくれたデザイナーだ。
あの装丁もかっこよかったが、今とは全然ちがっていた。

 10年ぶりに日下さんにお会いしたら、ロックンローラーのような長髪こそそのままだったが、
もっと落ち着いた雰囲気。
 西南シルクロードの話をすると、「あの頃は目立つことばかり考えてましたからね…」と遠い目をしていた。

 今はもっぱら、自分で作ったフォントを使い、クールなデザインを志向しているようだ。
と思いきや、背表紙に機関銃を手にした民兵の写真をはめこむという荒技を見せてくれた。

 これ、本が棚に入っても超目立つ!
 変わってるように見えて、目立つデザインは変わっていなかったのだ。
 ていうか、こんなデザイン見たことがない。

 私のほうも、舞台をジャングルから砂漠に移したものの、やっていることは大差ない。
今回も日下さんの超力作デザインに負けない内容であるのを祈るばかりだ。

 なお、サイン本の予約をweb本の雑誌で受け付けている。

 こちらにはもっと詳細な内容と目次が紹介されている。
 目次を眺めているだけで、なんだか面白そうだ。

関連記事

no image

『謎の独立国家ソマリランド』PVはこちらで

昨日、朝日新聞の書評欄で『謎の独立国家ソマリランド』(本の雑誌社)が取り上げられた。 しかも、なん

記事を読む

no image

やっぱりミャンマーの辺境はいい

 ミャンマーより帰国した。  たった一週間の慌しい旅だったが、同国最北部の辺境地まで行き、イラワジ

記事を読む

no image

『均ちゃんの失踪』文庫解説

最近、ここで読書紹介が激減しているのは、あれやこれやと雑多に手を広げすぎているせいもあるが、一つに

記事を読む

no image

旅の間の読書

2月発売のソマリ本の準備で、ブログを更新する時間もなかなか取れないし、帰国後に本も全く読めていな

記事を読む

no image

大久保小学校に未来をみた

今週も忙しいような、ぼんやりしていたような、なんとも言えない気分のまま過ぎた。 印象に残ったのは、

記事を読む

no image

ベトナムの猿人

紆余曲折の結果、ミャンマー行きは取り止めになった。 最近、ほんとについていない。 その代わり同じ時期

記事を読む

no image

シンプルノットローファー

この前読んだ衿沢世衣子『ちづかマップ』が面白かったので、 ひきつづき同じ著者の『シンプルノットロー

記事を読む

no image

「クロワッサン」で料理デビュー

明後日(3月25日)発売の「クロワッサン」が届いた。 表4(裏表紙?)をめくったところに、内澤

記事を読む

no image

インドラの矢

宮崎駿監督の「天空の城・ラピュタ」を見る。二度目。 1986年と宮崎監督のわりと初期の作品だから、

記事を読む

no image

手がもぞもぞ

ジュンク堂新宿店で上映会+サイン会。 ここで本を見たり買ったりする以外に自分が何かするというのは な

記事を読む

Comment

  1. しん より:

    おおっ。デザインいいですね。なによりフォントが素晴らしい。
    写真を見ると『西南シルクロードは密林に消える』よりも本の厚みがあるようにみえます。高野さんの著書の中でも1番の文字数ではないでしょうか。

    デザインも気になりますが、やっぱり本の中身が気になります。
    発売が待ち遠しいです。

  2. あきーら より:

    待ってました!しかもサイン本なんて嬉しい限りです。早速注文しました。届くのを楽しみにしています。

しん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑