オーケンが語るジャナワール
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
9月20日(木)深夜25:05から放映される関西テレビの音楽情報番組「MUJACK」で
大槻ケンヂさんが出演、「高野秀行さんから超常現象の映像を見せてもらったというお話」をするとのことである。
関西ローカルの放映だが、BSフジでも同じ日の13:30〜14:00に流されるらしい。
関西在住かBSが見られる人で興味のある方はぜひどうぞ。
で、どんなものだったか、私に教えてください。
☆ ☆ ☆
エンタメ・ノンフ普及活動第3弾。
週刊「図書新聞」9月22日号がとどく。
一面どかーんと私の顔写真とインタビュー。
これにはたまげた。
インタビューは2面につづくばかりか、1ページまるまるという超ロングなもの。
私はここでしたり顔で「エンタメ・ノンフィクションの意義」みたいなことを
えらそうに語っている。
全てハッタリだが、なんせお堅い思想・文学・芸術の新聞である。
読者(主に大学や図書館などらしいが)もマジメにちがいない。
マジメな読者だけに「へえ、エンタメ・ノンフィクションっていうのはそんなに立派なことなのか」と
うまく騙されてくれそうで、これまた楽しみだ。
関連記事
-
-
友だちは反政府ゲリラだけ…
チェンマイにいる。 4年ぶりだが、驚くほど街が変わった。 見知っている建物がない。 だから自分がどこ
-
-
ミャンマーの伝奇小説「マヌサーリー」
ジャズとプロレスを小学生のときから愛す義姉・高橋ゆりが(とついに名前が出てしまったが)日本語に訳
-
-
このベタな帯の作者はなんと…!!
妻・片野ゆかの「犬部!」(ポプラ文庫)が4月6日に発売になる。 単行本で3万部近く売れた、我が家で
-
-
丸善ラゾーナ川崎店は伝説になる
今、丸善ラゾーナ川崎店でものすごいフェアをやっている。 その名も「君は高野秀行を知っているか」。 私
-
-
「なんだかわからない…」魚類研究の大家
先週、魚類研究の大家の先生にお願いし、「謎の物体」映像を見てもらった。 結果は、「なんだろうねえ、不
-
-
ポルターガイストで訴える
「未確認思考物隊」の第5回と第6回のテーマは「心霊」だが、 おかげさまで両方とも私のリポート出動はな
- PREV :
- 「野々村荘」で撮影
- NEXT :
- 「自分の枠」と「屠畜感覚」