*

まるで結婚式のような…

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


 上映会第3弾はmixiの高野秀行コミュの主催。
 これが凄かった。
 コアなファンばかり50人も集まり、みなさん、ほとんど私の本を読んでいるので、
他の上映会のように『怪獣記』や『ムベンベ』がどういう本なのかなどという説明は一切なし。
 いきなりビデオを流せるのでたいへん楽だった。
 これまでの上映会は最初は固い雰囲気で二次会あたりで盛り上がるのだが、
今回は初っ端からお客さんが暖まっており、ビデオでも私の発言でもとにかくどっかんどっかん受ける。
 出席者が一言ずつメッセージを書いた「ファンレターズ」なるものもいただく。
 うーん、まるでアイドルみたいだ。
 一次会もさることながら、二次会も大盛況。
30人が出席、高田馬場のミャンマー・レストラン「ミンガラバー」が貸切である。
 こちらでも私はあちこちのテーブルに呼ばれて記念写真を撮られたり、
知られざるエピソードを訊かれたりする。
 何かに似ている…と思ったら、結婚式にそっくりだ。特に二次会は。
 この日ばかりは主人公をみんながひたすら立てて、ちやほやしてくれるのである。
 個人的にはなかなか思うようにいかない状況が続いているが、それを束の間忘れさせてもらった。
(写真:出席者のある女性は「燐光」という錦鯉の専門誌(!)の編集者で、
見本誌を一部いただいた。こんな雑誌があるのか…)

関連記事

no image

私が原稿を書けないワケ

今週は原稿を一行も書けていない。 毎日パソコンに何時間も向かっているのに。 もともと苦しまずに原稿が

記事を読む

no image

バンコクの冬

最近、飛行機での移動中は、話題作(あるいは古典)の長篇ミステリを読むというのがマイブームである。

記事を読む

no image

野宿の話はつづく

「高野さん、この前うちの近くで野宿してたでしょ?」と水泳のY先生にレッスンのあとで言われて驚いた。

記事を読む

no image

ダメ男子ロマン大作

「人のやらないことをする」がモットーの私は、 これまで盆と正月とGWだけはせっせと働き、 そのほか

記事を読む

no image

猫又とペシャクパラング

TBSラジオの「安住紳一郎の日曜天国」という番組に出演。 アフガニスタンのペシャクパラングについて話

記事を読む

no image

日本はフライ級ミステリの宝庫?

独裁政権下の小説を読みつづけている。 最近はオレン・スタインハウアー『極限捜査』(文春文庫)を読ん

記事を読む

no image

「野々村荘」で撮影

「小説すばる」10月号(いつもは毎月17日発売だが今月は連休。15日か18日発売か)が手元に届く。

記事を読む

no image

手がもぞもぞ

ジュンク堂新宿店で上映会+サイン会。 ここで本を見たり買ったりする以外に自分が何かするというのは な

記事を読む

no image

発売が楽しみ?

『シワ夢』文庫版を出しても、少なくとも女性読者は4人残ってくれることが コメントから判明した。 そ

記事を読む

アラスカへ逃げたい

石塚元太良・井出幸亮著『All About Alaska アラスカへ行きたい』(新潮社)

記事を読む

Comment

  1. よっしぃ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
    先日はどうもありがとうございました。
    主催者の”よっしぃ”です。
    予想通りの濃い会になり、参加された方も
    すごく満足していて、主催(というよりも会場をおさえただけ)の
    私としても鼻高々という気分です。
    ぜひ、第2回も、という声もあがっています。
    個人的には、この錦鯉専門誌の編集者が
    船戸与一の大ファンで、そこから高野さんを知った(しかも女性)
    という話に驚き
    「うむ、次は船戸コミュと連合して、”探検部先輩・後輩対決”だな」
    と思っている次第であります。

  2. rinko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
    うわあーー!写真載せていただいて、ありがとうございます!
    よっしぃさんのコメントにも登場させてもらって・・・感無量です。
    先日の上映会&二次会、本当にありがとうございました。
    高野さんご本人にお目にかかれて、ホントに最高の1日でした。
    次回作出版記念パーティーとか、何でもいいんですが、
    このコミュニティでまた何かできたら・・・と熱望しています。
    そして高野さん&船戸さんはワタシの永遠のアイドルです♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑