講談社ノンフィクション賞の最終候補になった
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様
以下のようなことになったそうです。
—————————————————————————————————————————————-
タイトル:第35回講談社ノンフィクション賞最終候補作決定!
第35回(平成25年度)講談社ノンフィクション賞の最終候補作が、下記の5作品に決定しました。
石塚健司著『四〇〇万企業が哭いている ドキュメント検察が会社を踏み潰した日』(講談社刊)
角幡唯介著『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』(集英社刊)
高野秀行著『謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア』(本の雑誌社刊)
竹沢尚一郎著『被災後を生きる 吉里吉里・大槌・釜石奮闘記』(中央公論新社刊)
吉岡攻著『虐待と微笑 裏切られた兵士たちの戦争』(講談社刊)
6名の選考委員による選考会は7月30日(火)にホテルニューオータニにて行い、受賞作を決定します。なお、贈呈式・祝賀会は9月30日(火)に丸の内・東京會舘で行われます。
講談社ノンフィクション賞
賞状・記念品及び副賞100万円
選考委員(五十音順)/後藤正治・重松 清・高村 薫・立花 隆・中沢新一・野村 進(敬称略)
過去の受賞者一覧
http://www.kodansha.co.jp/award/archive/nonfiction.html
関連記事
-
-
ペルシア猫を誰も知らない
イランのクルド人監督バフマン・ゴバディの『ペルシア猫を誰も知らない』を渋谷ユーロスペースで見た。
-
-
エンタメ・ノンフ対談
『怪獣記』の販促で、カメラマンの森清と高田馬場・早稲田界隈の書店周りをする。 どこも『ワセダ三畳青春
-
-
『恋するソマリア』装丁公開
ついに1月26日刊行の『恋するソマリア』(集英社)がAmazonでもカバーと詳細情報がアップされ
-
-
ツチノコ目撃者によるスケッチ
岡山県吉井町で今から8年前、ツチノコらしき奇妙なヘビの屍骸を発見し、 土に埋めてやったという女性
-
-
異常ラジオ「東京ガベージコレクション」出演
平山夢明兄いがパーソナリティを務めるTOKYO FM「東京ガベージコレクション」というラジオ番組
-
-
謎の独立国家ソマリランド大吟醸拾年古酒
仕事場にしている「辺境ドトール」は昭和の世界だ。 店長夫妻が常に店におり、私たち常連の客と交流
-
-
大槻ケンヂと一緒にオカルト番組?
今度の1月から3月まで、オーケンこと大槻ケンヂ氏と私が二人で 深夜番組をやることになった。 もう
-
-
「酒飲み書店員(中略)大賞」に選ばれた!?
最近人づてに聞いたのだが、拙著『ワセダ三畳青春記』が「第1回 酒飲み書店員共同企画文庫ベストセラー
- PREV :
- 衝撃! これがアマゾン時代の私の恋人?!
- NEXT :
- タイ行きのお知らせ
Comment
ほら、だから何かしらの賞をとるって言ったじゃないですか!
しかもモノホンの候補ですね。
こうなったら獲りますよ!
タイで受賞を知るなんてかっこいい。