*

講談社ノンフィクション賞の最終候補になった

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

以下のようなことになったそうです。

—————————————————————————————————————————————-

タイトル:第35回講談社ノンフィクション賞最終候補作決定!

第35回(平成25年度)講談社ノンフィクション賞の最終候補作が、下記の5作品に決定しました。

石塚健司著『四〇〇万企業が哭いている ドキュメント検察が会社を踏み潰した日』(講談社刊)

角幡唯介著『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』(集英社刊)

高野秀行著『謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア』(本の雑誌社刊)

竹沢尚一郎著『被災後を生きる 吉里吉里・大槌・釜石奮闘記』(中央公論新社刊)

吉岡攻著『虐待と微笑 裏切られた兵士たちの戦争』(講談社刊)

6名の選考委員による選考会は7月30日(火)にホテルニューオータニにて行い、受賞作を決定します。なお、贈呈式・祝賀会は9月30日(火)に丸の内・東京會舘で行われます。

      

講談社ノンフィクション賞
賞状・記念品及び副賞100万円

選考委員(五十音順)/後藤正治・重松 清・高村 薫・立花 隆・中沢新一・野村 進(敬称略)

過去の受賞者一覧
http://www.kodansha.co.jp/award/archive/nonfiction.html

関連記事

no image

天皇はロマン

どうも体がだるい。 春のせいだろうか。 「歴史観が覆る新・天皇論」という帯コピーに惹かれ、 本郷和

記事を読む

no image

猪木信者は本屋信者でもあった!

2年ほど前、「本の雑誌」で「プロレス本座談会」なるものが開かれ、 私も「レフリー:ジョー高野」とし

記事を読む

no image

『怪獣記』文庫&『スットコランド日記 深煎り』

来週12日(木)に『怪獣記』(講談社文庫)が発売される。 解説は、宮田珠己部長におねがいした。 ア

記事を読む

no image

パリジャンは味オンチ

最近フランス料理店の取材をしていたので、ミツコ・ザハー『パリジャンは味オンチ』(小学館101新書)

記事を読む

no image

IT2013年問題

私の新しい趣味について、いろいろな提案をいただき、ありがとうございます。 特にいくつかはひじょうに

記事を読む

no image

エンタメノンフ@ジュンク新宿

ジュンク堂新宿店にて「エンタメノンフ」のフェアをやっているというので見に行った。 最初なかなか見つか

記事を読む

no image

サッカーの合間に

井田徹治『生物多様性とは何か』(岩波新書)を読む。 新聞記者だけあって、著者はかなりよく整理して書

記事を読む

no image

酒に呑まれる

エンタメノンフ文芸部分会(?)で 内澤旬子副部長と、上野界隈で飲む。 まずガード下の屋台街で、豚メイ

記事を読む

辺境ドトールで大宴会

土曜日、仕事場である「辺境ドトール」にて受賞祝賀パーティが行われた。 ドトールの常連である高級

記事を読む

no image

失われた聖書男を求めて

A.J.ジェイコブズの『聖書男 現代NYで-「聖書の教え」を忠実に守ってみた1年間日記』(阪急コミュ

記事を読む

Comment

  1. タツ より:

    ほら、だから何かしらの賞をとるって言ったじゃないですか!
    しかもモノホンの候補ですね。

    こうなったら獲りますよ!
    タイで受賞を知るなんてかっこいい。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

  • 2023年6月
    « 3月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑