2007年に読んだ本ベスト10(ノンフィクション部門)
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら2007年に読んだ本ベストテン(ノンフィクション部門)
これも順不同。
内澤旬子『世界屠畜紀行』(解放出版社)
この中ではやっぱりバリ島に惹かれる…。「俺のオヤジはキリギリスだ」って一体何だ?
宮田珠己『ふしぎ盆栽 ホンノンボ』(ポプラ社)
前作の「巨大仏」から一転、ミニチュアの世界へ。タマキングはどんどん進化する。
斉藤道雄『もうひとつの手話』(晶文社)
手話が紛れもない「言語」と知ったのは衝撃の一言。
高島俊男『座右の名文』(文春新書)
この本自体が「座右の名文」。幸田露伴を「博識だが見識がない」と書けるのは高島先生だけ。
J.ロンスン『アメリカ超能力部隊』(文春文庫)
途中まで爆笑、途中からイヤ〜な気持ちになるという珍しい本
福岡伸一『生物と無生物のあいだ』(講談社現代新書)
科学を、科学者という内側から描いた傑作。
ランシング『エンデュアランス号漂流』(新潮文庫)
本格ノンフィクションの凄みを見た。
牛山隆信『秘境駅に行こう!』(小学館文庫)
日本もまだまだ楽しいところがある。
石丸元章『KAMIKAZE神風』(文春文庫)
エンタメノンフの限界を見せてくれた一冊。
佐藤優『国家の罠』(新潮文庫)
日本幕府に仕えたある武士の物語。
関連記事
-
シリア・イラク国境地帯の驚異
ユーフラテス河沿いに進み、イラク国境近くの町にいる。 シリアの他の場所は砂漠ばかりだが、この河沿いだ
-
イタリア人曰く「日本人がアジア人だと思うとき」
大ヒットしている漫画『テルマエ・ロマエ』の作者であるヤマザキマリのエッセイ『望遠ニッポン見聞録』(
-
もう当分OBとは関わりたくない
早大探検部50周年映像上映会はけっこう大勢の人が来てくれたし、 西木正明、恵谷治両先輩とのトークも想
-
ムスリム力士のことを考えて仕事が手に着かない
ツイッターでもちょっと書いたけど、大嶽部屋に入門したエジプト人力士アブディラーマン(アブディラフマン
-
おすすめ文庫王国2012
本の雑誌の杉江さんと久しぶりに打ち合わせ。 私と杉江さんはとかく仲が良く、読書の好みもそっくりのよ
-
ソマリの海賊に実刑判決!
ソマリの海賊裁判。 世間的には微妙に話題になっているこの裁判、私は一回だけ傍聴することができた。
-
いい人症候群の後遺症
震災以来、突然「いい人」のふりをしてしまう恐ろしい伝染病「急性いい人症候群」に冒されていたが、 ここ
- PREV :
- 2007年に読んだ本ベスト10(小説部門)
- NEXT :
- ツチノコ・ロケ